花と備前焼

花と備前焼

備前線刻一輪 -菊-

紅葉がきれいに色づきましたね。曇り空の岡山は、今にも雨が降ってきそうです。さて、菊の花が咲いていたので備前焼へ。クワイエットハウス作 線刻一輪、丸い造形に線刻が施されたミニ花入です。素朴な桟切の景色と線刻の表情が落ち着いた印象、いける花を引...
花と備前焼

備前耳付小壺 -石蕗-

朝方、久しぶりに雨が降ったようで、路面が濡れていました。冷え込んで寒くなるのかと思ったら、日が上がると蒸し暑い日になりましたね。さて、石蕗(つわぶき)の花が咲きました。伊勢崎紳作、耳付小壺へ。素朴な胡麻の景色にぽっちゃりとした愛らしい造形、...
花と備前焼

豆皿 -檀の実-

今日から店舗屋根の工事が始まりました。数日間は工事車両が入り、ご迷惑をおかけいたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。さて、檀(マユミ)の実をもらってきました。可愛らしい実がなるマユミですがニシキギ科なので特に紅葉が美しいです。渡邊琢磨...
花と備前焼

線刻一輪 ー竜胆ー

朝晩の冷え込みがかなり厳しくなりましたね。さて、竜胆の花が咲きました。先日、仕入れたクワイエットハウスの線刻一輪へ。コロンと丸いシンプルな造形に線刻が施された小ぶりな花入。野の花を生けるにはちょうど良いサイズですよ。食卓の上や玄関先へ、置き...
花と備前焼

備前リム皿 -ハウチワカエデ-

本日は臨時休業させていただいております。ご迷惑をおかけいたします。さて、ハウチワカエデが色づいてきました。細川敬弘作 リム皿へ。シンプルな造形のリム皿でまだら土の表情が愉しめる仕上がりになっています。普段使いとしてとても使い勝手の良いサイズ...
花と備前焼

備前瓢花入 -秋明菊-

秋晴れが続いていた岡山ですが、今日は久しぶりの曇り空です。さて、秋明菊の花が咲きました。横山直樹作、瓢花入へ。名前の通り、瓢箪の形をした花入れになります。濃厚な胡麻の景色、重厚な造りでどっしりと安心感のある花入れです。和の花には特に相性が良...
花と備前焼

しずく花入 ーローズヒップー

今日も気持ちの良いお天気ですね。さて、朝のウォーキングの最中に道端に生えている野薔薇を発見。実が色づいていたので一枝拝借してきました。QUIETHOUSE作 しずく花入へ。小ぶりながら面取りが施された手の込んだ仕上がり、桟切の素朴な景色と土...
花と備前焼

備前花器 -水引草-

今日も天気がすぐれませんね。雨でかなり冷え込んでいる岡山です。さて、白い水引草を備前焼へ。渡邊琢磨作、花器。ゴツゴツとした土味に素朴な胡麻がかかった花入、小ぶりなので気軽に使えます。備前焼から水引草が生えた感じにいけてみました。胡麻の景色は...
花と備前焼

備前緋襷蔓手花入 -デンファレ-

昨日、岡山は台風の影響がほとんどなかったんですけどものすごく暑かったですね。今日は少しだけ涼しいです。さて、洋ランのデンファレを備前焼へ。伊勢崎紳作 緋襷蔓手花入。濃厚な緋襷の景色が魅力の作品で蔓手が素朴な印象です。かなり小さいので置き場所...
花と備前焼

備前しずく花入 -藤袴-

曇り空の岡山です。台風の影響で雨になりそうですね。さて、藤袴の花が咲きました。早速、クワイエットハウス作 しずく花入へ。かわいいしずく型の造形に面取りが施され素朴な質感に仕上げた花入れです。小ぶりなので置き場所を選ばず気軽にお使いいただけま...
スポンサーリンク