花と備前焼 紫式部 曇り空の岡山です。午後からは雨になりそうですね。さて、紫式部の実が色づき始めました。伝統工芸士である大森さんの角花入へ。石目の素朴な風合いに濃厚な紫蘇色の発色が美しい仕上がり。小ぶりな造形なので気軽に使っていただけます。重厚感があるので落下... 2023.09.22 花と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 紅芋小町もみじ饅頭 曇り空の岡山です。蒸し暑くなりましたね。さて、広島土産にもみじ饅頭をいただきました。ありがとうございます。最近のもみじ饅頭はフレーバーのバリエーションが増えていますね。紅芋餡のもみじ饅頭、とても美味しかったです。高力さんの浅鉢へ。シンプルな... 2023.09.21 和菓子・洋菓子と備前焼
個展・展示会・展覧会情報 備前 渡邊琢磨 作陶展 本日は私用のため臨時休業させていただいております。さて、渡邊さんの個展情報が入ってまいりました。大阪での展示会となっております。お近くの方、ご興味のある方はぜひ。備前 渡邊琢磨 作陶展会期:2023年9月27日(水)から10月3日(火)まで... 2023.09.20 個展・展示会・展覧会情報
花と備前焼 朮 【おしらせ】9月20日(水)は実店舗と発送業務をお休みさせていただきます。ご了承くださいませ。さて、朮(おけら)の花が咲きました。細川さんの細口花入れへ。どっしりと安定感のある造形で置き場所を選ばず安心して使っていただけます。細口なので花が... 2023.09.19 花と備前焼
料理と備前焼 すだち蕎麦 快晴の岡山です。今日は曇り時々雨の予報ですが、今のところ雨になる雰囲気ではないですね。さて、すだちをいただいたので今日のお昼はすだち蕎麦に。自宅で使っている高力さんの麺鉢へ。ヘビーローテーションしているため、縁が一部欠けてしまいましたがまだ... 2023.09.18 料理と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 あん茶巾 朝方は晴れていましたが、今はどんより曇り空の岡山です。暑さは変わりませんね。さて、今日のおやつは餅入りあん茶巾。いただく前に備前焼へのせて撮影しました。伊勢崎紳さんの銀三彩豆皿。サイトでは5枚セットで販売しております。美しい銀の輝きと三彩(... 2023.09.17 和菓子・洋菓子と備前焼
本日の新着商品 落ち着いた雰囲気と美しい造形を愉しむ、備前焼のマグカップ・珈琲セット 快晴の岡山です。今日も暑くなりそうですね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。近藤正彦作 マグカップ 5点近藤正彦作 珈琲セット 2点近藤さんのマグカップと珈琲セットのご紹介になります。かせ胡麻の素朴な風合いと粗めで味わいのある... 2023.09.16 本日の新着商品
岡山・倉敷地元ネタ 暮らすびと福山版に掲載されました 住宅情報誌の暮らすびと福山版に当店が掲載さしました。家づくりのための情報雑誌「暮らすびと」、備後の家具と雑貨のお店特集でわかくさを紹介していただきました。非常に読み応えのある雑誌で、これから家づくりをお考えの方にはぜひ読んでいただきたい内容... 2023.09.15 岡山・倉敷地元ネタ
備前焼を愉しむ シャインマスカット 今日も快晴の岡山です。予報では曇りのち雨なんですけどね。これから天気が崩れるんでしょうか。さて、シャインマスカットをいただきました。ありがとうございます。岡山に住んでいたらどこからともなく流れてきます。もちろん贈答品ではないので見た目はアレ... 2023.09.14 備前焼を愉しむ
和菓子・洋菓子と備前焼 ビスキュイワッフル 今日も快晴の岡山、暑くなりましたね。さて、今日のおやつはシャトレーゼで買ってきたビスキュイワッフル。細川さんの陶片正方皿へ。肉厚で重厚感のある作りの陶片皿。縁の処理がざっくりとしてものはらに散らばっている割れた古陶片を思わせる仕上がりになっ... 2023.09.13 和菓子・洋菓子と備前焼