2019-01

備前焼を愉しむ

備前五寸皿 ー洋梨とキャラメルムースのケーキー

久しぶりの雨になりました岡山です。さて、お客さまより差し入れをいただきました。ありがとうございます。早速、細川さんの5寸皿へ。素朴な土味に緋襷の控えめな景色、シンプルな造形で軽くて扱いやすいうつわですね。表面がフラットなので、カップの受皿、...
本日の新着商品

上品な塩青焼の飯碗が入荷しました

日が上がるとポカポカと暖かいのですが、朝晩は冷え込みますね。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日になります。藤原康作 塩青飯碗 2点。かなり久しぶりの塩青作品の入荷となりました。今回は水簸された土を用いた飯碗2点、上品な質感の漂う飯碗になり...
和菓子・洋菓子と備前焼

備前舟皿 -甘納豆-

気が付けば1月もあと数日、なんだか時間が経つのが早いですね。さて、お客様からいただいた和菓子の詰め合わせですがこれで最後となりました。近藤正彦作、舟皿へ。豆皿サイズの舟皿で明るい牡丹餅の景色が愉しめます。お饅頭に合わせても良し、少し見込みの...
花と備前焼

備前面取筒花入 -水仙-

今シーズン最初の水仙の花。この花をみると春の気配を感じますね。まだまだ寒いですけど・・。そんな水仙の花を一輪、備前焼にあわせてみましたよ。伊勢崎紳作、面取筒花入へ。胡麻の景色に面取りの上品な質感。定番の筒花入れはやっぱり花をいけやすいですね...
和菓子・洋菓子と備前焼

備前カフェオレボウル -ぜんざい-

今日も冷え込みが厳しいですね。こんな日は温かいぜんざいを、身体がポカポカと温まりますね。渡邊琢磨作、カフェオレボウル。普段はスープや汁ものなど、主に鉢として使っています。手持ちがちょうどよく、とても使い勝手が良いですね。穴窯による酸化焼成で...
本日の新着商品

野の花を気軽に愉しめる、備前焼の角花入

曇り空の瀬戸内、県北は雪のようですね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。大森宏明作 石目角花入 3点。表面に石目が施された素朴な花入、桟切の景色がゴツゴツとした土肌に映えますね。小ぶりで置き場所を選ばずどっしりと安定感もありと...
花と備前焼

備前石目角花入 -クリスマスローズ-

今日は冷え込んでいますね。さて、クリスマスローズの花が咲きました。早速、備前焼へ。大森宏明作、石目角花入。素朴な石目の風合いに桟切の景色が魅力的な花入れです。小ぶりで置き場所を選ばず、気軽にお使いいただけると思います。この花入れは先日入荷し...
和菓子・洋菓子と備前焼

備前豆皿 -栗子みち-

今年はやっぱり暖冬ですね。寒さで手が動かなくなる日もなく、今のところ快適に過ごせています。さて、先日お客さまよりいただいた和菓子の詰め合わせ。その中から今日のおやつは栗きんとんの茶巾絞り。渡邊琢磨作、豆皿へ。栗餡を小豆餡でくるんだ茶巾絞りで...
本日の新着商品

質感を愉しむ、石目の長方たたき皿

快晴の岡山です。朝晩の冷え込みはありますが、日中はポカポカと暖かいですね。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日になります。大森宏明作 石目長方たたき皿 4点。たたき技法のうつわで、表面に石目が施されています。丸い牡丹餅の景色のものが1点、虹...
花と備前焼

備前窯変角花入 -葉牡丹-

快晴の岡山、ポカポカと暖かい一日でしたね。さて、小さな葉牡丹を見つけたので備前焼へ。横山直樹作、窯変角花入。まだら土に窯変の変化のある景色、四角い造形でオブジェとしても魅力的な花入れです。内部が3つに分かれていて、お好きな場所に花を生けるこ...
スポンサーリンク