2023-11

備前焼屋の日常

備前焼イモはじめました

今日で11月も終わり、いよいよ師走に突入ですね。さて、ストーブが欠かせなくなったこの季節、毎年恒例の備前焼イモを作ってみました。2014年から作り始めて10年目、ちまたでは焼いもブームが到来しました。最近はスーパーやコンビニでも焼いも売って...
和菓子・洋菓子と備前焼

黒豆の蒸しパン

曇り空の岡山です。冷え込んでいて、かなり寒いですね。さて、今日のおやつは黒豆の蒸しパン。いただく前に備前焼へのせて撮影してみました。屋代さんの伊部たたき皿。やや緋色に発色した土肌が落ち着いた印象。淡い色合いの変化が楽しめるうつわです。使うほ...
花と備前焼

ここ数日は気温が上がらず寒い日が続いていますね。天気は快晴ですが、冷え込んでいる岡山です。さて、実家にはいろんな色の菊が植えられているのですが今日は黄色の菊を備前焼へ。見た目は黄色いのですが、裏側は赤い色をしていて蕾は真っ赤な菊。クワイエッ...
花と備前焼

蔓梅擬

どんより曇り空の岡山です。今にも雨が降ってきそうなお天気ですね。さて、蔓梅擬の実が爆ぜて見ごろを迎えました。渡邊さんの花入へ。小ぶりなサイズで気軽に使える花入。波紋の文様が施された造形に素朴な胡麻の景色が魅力的な仕上がりです。落ち着いた印象...
和菓子・洋菓子と備前焼

あんこたっぷりシュー

今日も快晴の岡山です。気温は低いですが、日が当たるとポカポカと暖かいですね。さて、今日のおやつはコンビニで買ってきたシュークリーム。細川さんの平小皿へ。まだら土の素朴な風合いにリムのついたシンプルなプレート皿。和洋問わず、日常使いとして活躍...
本日の新着商品

青備前と灰被り窯変の見ごたえある仕上がり、備前焼のタンブラー

快晴の岡山です。かなり冷え込んでいますね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。QuietHouse作 青備前ゆらタンブラー 1点QuietHouse作 青備前まっすぐタンブラーS 2点QuietHouse作 窯変ゆらタンブラー ...
花と備前焼

風が強くなってきましたね。だんだんと冷え込んできました岡山です。さて、黄色い菊の花が咲きました。高力工房の原さんのミニ花入へ。飴色の透明な胡麻が魅力的な花入、造形もシンプルで見た目にも安定感があります。野の花を愉しむには最高のアイテムですね...
花と備前焼

秋明菊

曇り空の岡山、週末は冷え込みそうですね。さて、名残の秋明菊を備前焼へ。屋代さんの瓶子。胡麻と紫蘇色のグラデーションが美しく落ち着いた印象。淡い色合いの変化がとても魅力的ですね。瓶子の造形もシンプルながら個性的でインテリアとして置いておくだけ...
和菓子・洋菓子と備前焼

どじょう掬いまんじゅう

今日も快晴の岡山です。今週末は冷え込みそうですね。さて、山陰土産をいただきました。ありがとうございます。どじょう掬いと言えば安来節。ひょっとこお面の形をしたかわいらしいお饅頭ですね。高力さんのたたき長方皿へ。細長いタイプの長方皿になります。...
岡山・倉敷地元ネタ

【メディア掲載】暮らすびと岡山版に掲載されました

今日も快晴の岡山です。このたび地元住宅情報誌の暮らすびと岡山版に当店が掲載されました。家づくりのための情報雑誌「暮らすびと」、岡山の家具と雑貨のお店特集でわかくさを紹介していただきました。非常におしゃれで読み応えのある雑誌なので、これから家...
スポンサーリンク