2024-04

花と備前焼

紺蝋梅

今日で4月も終わり、明日から5月ですね。どんより曇り空の岡山です。さて、紺蝋梅の花が見ごろを迎えました。高力工房の原さんのミニ花入へ。小ぶりなサイズで置き場所を選ばずに使えるミニ花入、胡麻の景色と飾らない造形が魅力的です。ちょっとした草花を...
和菓子・洋菓子と備前焼

インダストリーのライ麦パン

曇り空の岡山です。さて、総社にある人気パン屋インダストリーさんのライ麦パンを差し入れでいただきました。ありがとうございます。細川さんのしらふ平皿へ。肉厚で重厚感のある作り、ロクロ目を残した大胆な造形が魅力的なうつわです。緋色に発色した土の表...
花と備前焼

ライラック

ゴールデンウイーク真っ只中。今日は快晴の岡山、絶好のお出かけ日和ですね。さて、ライラックの花が咲きました。屋代さんの一輪花入へ。胡麻と紫蘇色の素朴な仕上がりが魅力的な花入。小ぶりなので置き場所を選ばず、気軽に使っていただけます。シンプルな辣...
本日の新着商品

伊勢崎紳さんの飯碗が入荷いたしました

今日からゴールデンウイークですね。あいにくのお天気、曇り空の岡山です。【臨時休業のおしらせ】5月3日(金)は私用のため、実店舗と発送業務をお休みさせていただきますご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。(その他のゴールデンウ...
料理と備前焼

筍ご飯

曇り空の岡山です。タケノコをいただいたので筍ご飯に。今年はタケノコが少ないようですね。貴重なタケノコ、ありがとうございます。屋代さんの飯碗へ盛り付けして撮影を。少し深めの造形に淡い色合いの飯碗になります。手持ちも程よく毎日の食卓で活躍してく...
花と備前焼

野薊

快晴の岡山です。久しぶりに気持ちの良いお天気になりましたね。さて、野薊の花をいただきました。ありがとうございます。高力さんの小壺へ。かせ胡麻の素朴な仕上がりが愉しめる小壺、味わい深い造形も魅力的です。小ぶりながらオーラを感じるアイテムで、イ...
備前焼の工房から

和気へ、細川さんの工房へお邪魔してきました

昨日の定休日は和気へ。あいにくの雨でしたが、細川さんの工房へお邪魔してきました。窯出しほやほやの作品を拝見してきましたよ。ゴールデンウイークには、その作品を大阪で展示されるとの事。詳細スケジュールは下記の通りです。ご興味のある方はぜひこの機...
花と備前焼

鉄線

すっきりとしないお天気が続きますね。さて、鉄線の花が咲きました。伊勢崎創さんの舟徳利花入へ。堂々と風格のある造形が魅力的な花入れです。胡麻に桟切の淡い景色がとても美しく見ていて飽きがきませんね。どっしりと安定感のある造形なので、安心して飾っ...
和菓子・洋菓子と備前焼

抹茶金時蒸しまんじゅう

曇り空の岡山です。今日は蒸し暑いですね。さて、今日のおやつは蒸し饅頭を買ってきました。抹茶金時の蒸しまんじゅう。いただく前に備前焼へ。クワイエットハウスさんの窯変皿。見込みに炎が走った跡が景色になっています。シンプルな造形で日常使いとしてお...
花と備前焼

都忘れ

朝方の雨もやみ、曇り空の岡山です。ちょっと晴れてきましたかね。さて、都忘れの花が咲きました。ピンク色の都忘れ、可愛らしいですね。屋代さんの一輪花入へ。シンプルな辣韭型の造形に胡麻の素朴な仕上がり。落ち着いた雰囲気の漂うアイテムです。小ぶりな...
スポンサーリンク