花と備前焼 紫陽花 梅雨らしいどんよりとしたお天気の岡山です。 さて、梅雨と言えば紫陽花。 ということで、実家に植えてある紫陽花を備前焼へ。 渡邊さんの花器。 胡麻の素朴な風合いに、 丸みを帯びた造形が魅力的な仕上がり。 ... 2023.06.06 花と備前焼
花と備前焼 京鹿子 雨模様の岡山です。 今日は大雨に警戒が必要ですね。 さて、京鹿子の花が咲きました。 線香花火のようなかわいらしい花が咲きます。 伝統工芸士の大森宏明さんの角花入へ。 石目のごつごつとした表情に濃厚な紫蘇色の... 2023.06.02 花と備前焼
花と備前焼 鋸草 梅雨入りして曇り空の岡山です。 今日は時々雨も降ってきますね。 さて、ノコギリソウの花が咲きました。 どんなに厳しい扱い方をしても、 毎年花を咲かせてくれるノコギリソウ。 花もボリュームがあって重宝しますね。 ... 2023.05.31 花と備前焼
花と備前焼 山紫陽花 中国地方も梅雨入りしましたね。 雨模様の岡山です。 さて、山アジサイの花が咲きました。 伊勢崎創さんの舟徳利花入へ。 濃厚な桟切の景色が美しい仕上がり、 どっしりと安定感のある造形です。 すっと一輪挿して... 2023.05.30 花と備前焼
花と備前焼 百合 曇り空の岡山です。 今週は天気が崩れそうですね。 さて、親戚から立派な百合の花をいただきました。 ありがとうございます。 鮮やかなオレンジの百合の花。 とても見ごたえがありますね。 合わせたのは細川さんのしら... 2023.05.28 花と備前焼
花と備前焼 蛍袋 今日も快晴の岡山です。 今日はあんまり気温が上がらず、過ごしやすいですね。 さて、蛍袋の花が咲きました。 もう蛍が舞う季節なんですね。 伊勢崎創さんの舟徳利花入へ。 シンプルな細身の造形が魅力的な花入、 ... 2023.05.24 花と備前焼
花と備前焼 緋合歓 快晴の岡山です。 今日はお出かけ日和になりましたね。 さて、緋合歓の花を一枝持ってきました。 実は冬に枯らしてしまった緋合歓、 近くのホームセンターで見つけて二代目を買ってきました。 ブラシ状の赤い花がとても綺... 2023.05.21 花と備前焼
花と備前焼 ニゲラ 岡山では昨晩からの雨も止みました。 ただ、曇り空なので気温は上がりませんね。 さて、実家にニゲラの花が置いてあるのを発見、 家族が道の駅で買ってきたものらしいです。 たくさんあったので一枝もらってきました。 高... 2023.05.19 花と備前焼
花と備前焼 蕺草 今日も暑くなりましたね。 今は晴れていますが、予報ではこれからお天気が崩れそうですね。 さて、ドクダミの花が咲きました。 連続テレビ小説のらんまんでも先週登場しましたね。 匂いがきつい植物で名前も毒々しいですが 花... 2023.05.18 花と備前焼
花と備前焼 姫檜扇 今日も快晴の岡山です。 さて、姫檜扇の花が咲きました。 クワイエットハウスさんの一輪花入へ。 ボトル型のシンプルな造形に 胡麻と桟切の素朴な焼け上がりが楽しめます。 肩に持ち手がついており造形のアクセントに... 2023.05.09 花と備前焼