本日の新着商品 素朴な土の表情とシンプルな造形が素敵な備前焼の飯碗・珈琲碗 昨晩の中秋の名月はとても綺麗でしたね。今日も秋晴れ、快晴の岡山です。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。高力芳照作 飯碗 3点原雄大作 火襷珈琲碗 3点高力さんの飯碗と高力さんのお弟子さんである原雄大さんの珈琲碗のご紹介になりま... 2023.09.30 本日の新着商品
和菓子・洋菓子と備前焼 お月見だんご 今日も暑いですね。さて、今夜は中秋の名月ということでお月見だんごを買ってきました。ススキの穂とあわせて撮影してみました。渡邊さんの角皿は表面がフラットなので盛り付ける素材をより魅力的に引き立ててくれます。屋代さんの瓶子もススキとの相性よく、... 2023.09.29 和菓子・洋菓子と備前焼
花と備前焼 ホワイトベルベット 今日も暑くなりましたね。あの涼しさはどこに行っちゃったんでしょうか。さて、なんやら個性的な花をいただきました。ありがとうございます。葉っぱに綿毛がいっぱいでピンクのかわいらしい花が咲いています。調べてみたらツユクサ科のトラデスカンチア属、ホ... 2023.09.28 花と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 紅はるかのパウンドケーキ 快晴の岡山です。日中はまだまだ暑さが厳しいですね。さて、今日のおやつは紅はるかのパウンドケーキ。細川さんの平小皿へ。まだら模様の素朴な土の表情が魅力のうつわです。シンプルな造形のプレート皿で和洋問わずお使いいただけます。日常使いとしていかが... 2023.09.27 和菓子・洋菓子と備前焼
花と備前焼 嫁菜 お彼岸も過ぎてかなり涼しくなりましたね。さて、嫁菜の花が咲きました。薄紫のかわいらしい花が咲きます。とても小さい花なので今日は酒呑に挿してみました。伊勢崎紳さんの緋襷ぐい呑。小ぶりで胴部分のラインが美しい仕上がり。濃厚な火襷の発色に素朴な土... 2023.09.26 花と備前焼
料理と備前焼 生パスタ カルボナーラ 曇り空の岡山です。めっきりと涼しくなりましたね。さて、今日のお昼はコンビニで買ってきたカルボナーラ。レンジでチンして簡単に食べられるのですが、そのままの容器では味気ないですよね。そこで備前焼へ移しかえて撮影してみました。クワイエットハウスさ... 2023.09.25 料理と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 むらすずめ 今日も快晴の岡山です。そよぐ風も涼しく気持ちがいいですね。さて、倉敷銘菓のむらすずめをいただきました。ありがとうございます。渡邊さんの角皿へ。そぶをかけ流しした青備前の仕上がり。ややメタリックで墨色に発色した文様と青備前の青灰色の発色が魅力... 2023.09.24 和菓子・洋菓子と備前焼
本日の新着商品 魅力あふれる仕上がりで日常使いにおすすめ、備前焼の酒呑・湯呑 快晴の岡山です。秋晴れの秋分の日になりましたね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。高力芳照作 窯変盃 1点高力芳照作 玄襷酒呑 赤 2点高力芳照作 酒呑 1点高力芳照作 火襷水玉酒呑 1点高力芳照作 引出玄襷湯呑 1点高力さん... 2023.09.23 本日の新着商品
花と備前焼 紫式部 曇り空の岡山です。午後からは雨になりそうですね。さて、紫式部の実が色づき始めました。伝統工芸士である大森さんの角花入へ。石目の素朴な風合いに濃厚な紫蘇色の発色が美しい仕上がり。小ぶりな造形なので気軽に使っていただけます。重厚感があるので落下... 2023.09.22 花と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 紅芋小町もみじ饅頭 曇り空の岡山です。蒸し暑くなりましたね。さて、広島土産にもみじ饅頭をいただきました。ありがとうございます。最近のもみじ饅頭はフレーバーのバリエーションが増えていますね。紅芋餡のもみじ饅頭、とても美味しかったです。高力さんの浅鉢へ。シンプルな... 2023.09.21 和菓子・洋菓子と備前焼