備前焼を愉しむ

花と備前焼

紫式部

曇り空の岡山です。午後からは雨になりそうですね。さて、紫式部の実が色づき始めました。伝統工芸士である大森さんの角花入へ。石目の素朴な風合いに濃厚な紫蘇色の発色が美しい仕上がり。小ぶりな造形なので気軽に使っていただけます。重厚感があるので落下...
和菓子・洋菓子と備前焼

紅芋小町もみじ饅頭

曇り空の岡山です。蒸し暑くなりましたね。さて、広島土産にもみじ饅頭をいただきました。ありがとうございます。最近のもみじ饅頭はフレーバーのバリエーションが増えていますね。紅芋餡のもみじ饅頭、とても美味しかったです。高力さんの浅鉢へ。シンプルな...
花と備前焼

【おしらせ】9月20日(水)は実店舗と発送業務をお休みさせていただきます。ご了承くださいませ。さて、朮(おけら)の花が咲きました。細川さんの細口花入れへ。どっしりと安定感のある造形で置き場所を選ばず安心して使っていただけます。細口なので花が...
料理と備前焼

すだち蕎麦

快晴の岡山です。今日は曇り時々雨の予報ですが、今のところ雨になる雰囲気ではないですね。さて、すだちをいただいたので今日のお昼はすだち蕎麦に。自宅で使っている高力さんの麺鉢へ。ヘビーローテーションしているため、縁が一部欠けてしまいましたがまだ...
和菓子・洋菓子と備前焼

あん茶巾

朝方は晴れていましたが、今はどんより曇り空の岡山です。暑さは変わりませんね。さて、今日のおやつは餅入りあん茶巾。いただく前に備前焼へのせて撮影しました。伊勢崎紳さんの銀三彩豆皿。サイトでは5枚セットで販売しております。美しい銀の輝きと三彩(...
備前焼を愉しむ

シャインマスカット

今日も快晴の岡山です。予報では曇りのち雨なんですけどね。これから天気が崩れるんでしょうか。さて、シャインマスカットをいただきました。ありがとうございます。岡山に住んでいたらどこからともなく流れてきます。もちろん贈答品ではないので見た目はアレ...
和菓子・洋菓子と備前焼

ビスキュイワッフル

今日も快晴の岡山、暑くなりましたね。さて、今日のおやつはシャトレーゼで買ってきたビスキュイワッフル。細川さんの陶片正方皿へ。肉厚で重厚感のある作りの陶片皿。縁の処理がざっくりとしてものはらに散らばっている割れた古陶片を思わせる仕上がりになっ...
花と備前焼

白花桜蓼

今日も暑くなりましたね。毎朝のお散歩でたまたま普段通らない道を歩いていたら小川沿いに真っ白な花が群生しているのを発見。ちょっとだけ貰ってきました。細川さんの細口花入へ。シンプルで安定感のあr細口の造形、明るい色合いの仕上がりとなっています。...
和菓子・洋菓子と備前焼

ぶどう大福

快晴の岡山です。昨晩の雨で蒸し暑くなりましたね。さて、今日のおやつはぶどう大福、シャトレーゼで買ってきました。屋代さんの皿へ。淡く色合いが変化した素朴な土肌、シンプルな造形のうつわです。扱いやすい五寸(約15センチ)サイズ、取り皿やちょっと...
花と備前焼

野葡萄

今日も晴れの岡山です。わかくさから見える海は、イイダコ釣りの船でいっぱいです。さて、野葡萄の実が色づいてきました。伊勢崎創さんの八寸皿へ。シンプルな造形で程よいサイズ感、日常使いにおすすめのうつわです。見込みには濃厚な火襷の模様、素朴な土肌...
スポンサーリンク