2024-09

和菓子・洋菓子と備前焼

やまとのおはぎ

今日で9月も終わり。まだまだ暑い日が続きますね。さて、おはぎをいただきました。ありがとうございます。玉島で有名な、やまとのおはぎ。いつも行列で、お昼までには売り切れてしまうのでなかなか口にする機会がありません。いただく前に備前焼へ。細川さん...
花と備前焼

紫式部

日中も涼しくなってきましたね。今日も快晴の岡山です。さて、紫式部の実が色づいてきました。高力工房の原さんのミニ花入れへ。味わい深い造形に素朴な胡麻の景色。小さいながらも存在感を感じる花入れです。置き場所を選ばず、気軽に使えるミニサイズ。野の...
本日の新着商品

自然練込の素朴な土の表情が魅力、日常使いに活躍する珈琲セットと沓鉢

曇り空の岡山です。今日は過ごしやすいですね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。横山直樹作 自然練込珈琲セット 2点横山直樹作 自然練込沓鉢 2点横山さんの自然練込作品4点のご紹介になります。素朴な土の表情が魅力の自然練込作品。...
花と備前焼

今日も晴れの岡山です。日中はまだまだ暑いですね。さて、朮の花がさきました。屋代さんの一輪花入へ。落ち着いた胡麻の景色と紫蘇色の発色が美しい仕上がり。小ぶりな造形で置き場所を選ばず、日常使いとして気軽に使っていただけますよ。土の表情も素朴で見...
和菓子・洋菓子と備前焼

みたらしだんご

今日も快晴の岡山です。気が付けば9月もあと5日、あっという間でしたね。さて、今日のおやつはみたらしだんご。何となくお団子が食べたくなったので買ってきました。細川さんの俎板皿へ。味わい深い粗めの土の表情が魅力のうつわです。足つきのうつわなので...
花と備前焼

白蓼

彼岸明け、快晴の岡山です。まだやっぱり日中は暑いですね。さて、実家の庭で白い蓼が咲いているのを発見。備前焼へ挿して撮影してみました。細川さんの平花入。ぽってりと安定感のある造形、胴部分のくぼみがアクセントになった花入れです。小さいので食卓の...
花と備前焼

緋合歓

お彼岸に入って少し涼しくなりましたかね。緋合歓の花もまた咲き始めました。クワイエットハウスさんの一輪花入へ。シンプルなボトル型の造形に胡麻と桟切の素朴な仕上がりが魅力の花入れです。肩口の共手が造形のアクセントになっておりモダンな印象ですね。...
和菓子・洋菓子と備前焼

ほろふわ栗粉の栗堪能オムレット

快晴の岡山です。朝晩はかなり涼しくなりましたね。さて、今日のおやつはローソンで買ってきた栗のスイーツ。高力さんの小皿へ。シンプルな造形で取り皿として使い勝手の良いサイズ。素朴な胡麻の景色が楽しめ、使うほどにしっとりと変化してくると思います。...
花と備前焼

蔓薔薇

曇り空の岡山です。今日は涼しくクーラーなくても過ごせそうですね。さて、蔓薔薇を備前焼へ。伊勢﨑紳さんの手付花入。変化のある桟切の景色が美しい花入です。筒形の造形に共手がついており、シンプルで素朴な印象に仕上がっています。桐箱付きで販売してお...
本日の新着商品

大容量のマグカップをお探しの方へ、素朴な土の表情が愉しめる自然練込のマグカップ

台風の影響なのか曇り空の岡山です。3連休はお天気が崩れそうですね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。横山直樹作 自然練込マグカップ 4点横山さんの自然練込マグカップのご紹介になります。すべて大振りのカップで大容量のマグカップを...
スポンサーリンク