和菓子・洋菓子と備前焼 あんてまり 今日で8月も終わりほんとうに暑い8月でしたね。さて、玉島にある和菓子屋さんのお菓子をいただきました。あんてまりという名の和菓子で手毬の形をしたもちっとした美味しいお饅頭です。子供たちと手毬で遊んでいた良寛さんの故郷が玉島ということで創作され... 2018.08.31 和菓子・洋菓子と備前焼
花と備前焼 嫁菜 またもや台風ですね。勢力を増しているようで、今後の進路が気になります。さて、実家に嫁菜の花が咲いていました。暑さでダメージがあるようだったので一輪だけ拝借してきました。細川敬弘作、ちび花器へ。野の花をちょっとだけそんな時に重宝する小さい花入... 2018.08.30 花と備前焼
本日の新着商品 季節を問わず、毎日使える備前焼の焼酎盃 朝晩は少し涼しいですが、日中はまだまだ暑いですね。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日になります。高力芳照作、焼酎盃 3点。飾らない素朴な造形に胡麻の景色。多目的カップとして普段使いにおすすめです。口縁が薄くなっており口当たりも優しいですよ... 2018.08.29 本日の新着商品
個展・展示会・展覧会情報 裂古破今 ーうけついでいくことー 当店取扱い作家の細川さんの作品が備前焼陶友会青年部展へ出品されます。青年部19名による展示に、期間中のトークイベントなどもあります。若手作家の作品が勢揃いの展示会ですので、ご興味のある方はぜひ。裂古破今 ーうけついでいくことー会期:2018... 2018.08.28 個展・展示会・展覧会情報
花と備前焼 萩 ほぼ毎日のブログ更新ですが、15時投稿を見直すことにいたしました。今後は当面、投稿時間ランダムになりますので何卒、ご了承くださいませ。さて、暑いさなか萩の花が咲いていました。細川敬弘作、一輪挿しへ。胡麻の景色に豪快なしのぎの造形、非常に力強... 2018.08.27 花と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 倉敷町屋こまち この暑さ、なんとかなりませんかね。ちょっと外で動くだけで汗が吹き出てきます。さて、法要の和菓子がたくさん残っていたのでちょっと備前焼に合わせてみました。伊勢崎紳作、緋襷皿へ。六寸弱の使い勝手の良いサイズ、素朴な土味に濃厚な緋襷が映える素敵な... 2018.08.26 和菓子・洋菓子と備前焼
本日の新着商品 山土と田土の素朴な片口酒器 今日も暑いですね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。高力芳照作、片口酒器 2点。山土と田土の片口になります。素朴な胡麻の景色でおすすめですよ。背が高いので花入れとして使っても良いですね。この手の片口は水キレが悪いのが多いのです... 2018.08.25 本日の新着商品
備前焼のこと テストピース 先日、藤原さんの工房へ伺った際に塩青のテストピースをひと欠片いただいて帰りました。まだ練られていないまだら模様の粘土、塩青の透明釉の下にいろんな色合いが見え隠れしています。塩窯は小さい窯なのでとても繊細で土を変えただけでも発色具合が異なり、... 2018.08.24 備前焼のこと
備前焼屋の日常 わかくさ、チラシつくりました 台風が直撃しそうです。何事もなく過ぎ去ってくれますように。【おしらせ】明日は法事のため、実店舗と発送業務をお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。画像は展示会前に作った備前焼わかくさのチラシ。近所の... 2018.08.23 備前焼屋の日常
本日の新着商品 晩酌のお供に、小ぶりなぐい呑 どうやら台風が中国地方にもやってきそうですね。何事も起きずに過ぎ去ってくれますように。【おしらせ】今週の金曜日(24日)は法事の為、実店舗と発送業務を休業させていただきます。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日になります。細川敬弘作、鎬ぐい... 2018.08.22 本日の新着商品