2022-10

花と備前焼

コバノズイナ

今日も快晴の岡山です。日中はポカポカと暖かくなりましたね。さて、朝晩の冷え込みでコバノズイナが紅葉してきました。伊勢崎創さんの面取筒花入へ。シンプルな筒形の造形に面取りが施されており、シャープな印象に仕上がっています。胡麻と桟切の景色もバラ...
花と備前焼

竜胆

快晴の岡山です。今日もお出かけ日和ですね。さて、竜胆の花が咲きました。細川さんの灰被り小壺へ。白い土肌に玉ダレの景色、貝跡と非常に見ごたえがある上がりとなっています。小ぶりながら荒々しい焼き締めの表情で存在感がありますよ。インテリアとして置...
本日の新着商品

山土と緋襷、柔らかな土の質感が手になじむ備前焼の丸湯呑

気がつけば10月もあとわずか、歳を取るにつれて1年のサイクルが早く感じられます。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。高力芳照作 丸湯呑 4点高力芳照作 火襷丸湯呑 2点高力さんの定番丸湯呑6点のご紹介になります。山土が4点と火襷...
花と備前焼

ローズヒップ

今日はポカポカ陽気で暖かくなりましたね。さて、朝のウォーキング時、道端に色づいた野薔薇の実を発見。一枝もらってきて備前焼へ合わせてみました。細川さんの細口花入。白い土肌に黒と黄の胡麻の景色、非常に見ごたえのある上りとなっています。どっしりと...
和菓子・洋菓子と備前焼

BLACK杏仁豆腐 ハロウィン仕様

一段と冷え込んできましたね。今日はストーブの試運転を始めました。さて、ハロウィンが迫ってきましたね。スーパーに行けばハロウィンのお菓子やスイーツがたくさん。たまたまカルディで見つけたBLACK杏仁豆腐。ハロウィン用に売っていて、気になって購...
花と備前焼

杜鵑草

今日も気持ちの良いお天気になりましたね。ついついお出かけしたくなります。さて、杜鵑草の花が咲きました。細川さんの平花入へ。緋色の発色と変化のある灰被りの景色が美しい花入。安定感のある造形で安心して使っていただけます。使うほどにしっとり感が出...
花と備前焼

野葡萄

秋晴れが続く岡山です。さて、道端に野葡萄の実が色づいているのを発見。備前焼へ合わせてみました。瑠璃色で宝石のような色合いの野葡萄、とても綺麗ですね。大森さんの石目角花入へ。角型のシンプルな造形、どっしりとした見た目で安心感のある花入れです。...
備前焼を愉しむ

柿の葉

今日も快晴の岡山です。ポカポカと心地よいお天気ですね。さて、柿の葉が紅葉し始めました。緑色と朱色のコントラストがとても綺麗ですね。備前焼にのせて撮影してみました。多久さんのたたき板皿。荒々しい土の表情に灰被りと胡麻の景色、非常に見ごたえのあ...
本日の新着商品

桔梗 白

快晴の岡山です。今日は絶好のお出かけ日和ですね。さて、名残の桔梗を一枝。高力さんの小壺へ。素朴な土の表情が愉しめる小壺。カセた胡麻がアクセントになって枯れた雰囲気、名残の桔梗との相性も良いですね。小ぶりながら味わい深い造形で、非常に存在感の...
本日の新着商品

美しい見込みの景色を肴に晩酌を愉しむ、備前焼の酒呑

朝方は少し曇っていましたが晴れましたね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。高力芳照作 引出酒呑 1点高力芳照作 火襷酒呑 1点細川敬弘作 ぐい呑 1点今日はぐい呑み3点のご紹介になります。高力さんの酒呑2点は引出と火襷の特徴の...
スポンサーリンク