個展・展示会・展覧会情報 <わかくさプラスワン>細川敬弘 ネット個展【陶片に倣う】 準備が順調に進んでおります 今日で6月も終わり、1年の半分が終わっちゃいましたね。さて、来週より開催いたします細川敬弘ネット個展【陶片に倣う】。準備が順調に進んでおります。今回は合計35点の作品をご紹介させていただきます。会期は2021年7月10日(土)11時より7月... 2021.06.30 個展・展示会・展覧会情報
備前焼屋の日常 ベーグル 岡山県総社市はパンの町として美味しいパン屋さんの激戦区となっています。その中で人気なのがインダストリーさん。私、個人的にはベーグルがあまり好きではなかったのですがここのベーグルは大好きです。車で40分ほどかかるので頻繁には買いに行けませんが... 2021.06.29 備前焼屋の日常
花と備前焼 アーティチョーク 今日は朝から晴れてますね。気温もちょうどよく過ごしやすいです。さて、アーティチョークのドライフラワーをもらってきました。ドライフラワーといってもまだ半乾きの状態ですが、とても魅力的なオーラを放っていたので備前焼へ挿してみました。個性的な花で... 2021.06.28 花と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 塩豆大福 曇り空の岡山です。時折、ぽつぽつと雨が降ってきますね。さて、今日のおやつは塩豆大福、いただく前に備前焼撮影を。今回は大福と珈琲で、和菓子に珈琲は個人的によく合うと思っています。あんこ系と珈琲は私の中では定番です。今回撮影に使用したのは近藤さ... 2021.06.27 和菓子・洋菓子と備前焼
本日の新着商品 グレーの発色が美しい、備前焼の飯碗 曇り空の岡山です。今日は少し肌寒いですね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。屋代剛右作 飯碗 4点屋代さんの飯碗4点のご紹介になります。碗型にロクロ目が残った味わい深い造形、全体的にきれいなグレーに発色しておりとても魅力的です... 2021.06.26 本日の新着商品
花と備前焼 木槿 紫玉 快晴の岡山です。今日も暑くなりそうですね。庭に放置している木槿の花が咲きました。紫系の木槿で紫玉という品種。画像検索すると真っ青のものがヒットするんですがうちの木槿は赤みが強いですね。高力さんの花入れへ。旅枕型のシンプルな造形、カセた胡麻と... 2021.06.25 花と備前焼
備前焼を愉しむ すもも 今日も蒸し暑くなりましたね。さて、すももをいただきました。ありがとうございます。いただく前に備前焼へ盛りつけて撮影してみました。横山さんの自然練込沓鉢へ。コロンとした豆型の造形が印象的なうつわです。自然練込のまだら模様の土肌と緋襷の綺麗な発... 2021.06.24 備前焼を愉しむ
個展・展示会・展覧会情報 細川敬弘 ネット個展【陶片に倣う】 和気の工房へ 昨日は和気町にある細川さんの工房へ、【陶片に倣う】ネット個展作品を選びに行ってまいりました。今回のネット個展は最新窯の作品を幅広く見ていただけるように細川さんとセレクトしてみました。細川作品の今、を存分に愉しんでいただけるかと思っております... 2021.06.23 個展・展示会・展覧会情報
個展・展示会・展覧会情報 <わかくさプラスワン>細川敬弘 ネット個展【陶片に倣う】 今日は朝から伊部経由和気へ、精力的に工房をかけめぐってまいります。さて、細川敬弘さんのネット個展の開催詳細が決定いたしました。会期は2021年7月10日(土)11時より7月21日(水)18時まで。最新窯の作品を特設サイトにてご紹介させていた... 2021.06.22 個展・展示会・展覧会情報
花と備前焼 夏椿 快晴の岡山です。今日も暑くなりそうですね。さて、わかくさの庭に植えている夏椿の花が咲きました。早速、備前焼へ。伊勢崎紳さんの瓢花入。カセた胡麻の表情が素朴で落ち着いた印象、花を魅力的に引き立ててくれる花入れです。味わい深い瓢の造形で見た目も... 2021.06.21 花と備前焼