2020-08

和菓子・洋菓子と備前焼

チョコクランチエクレア

8月最終日です。今日も暑くなりましたね。さて、今日のおやつはエクレア近所のコンビニで買ってきました。細川敬弘作、陶片長方小皿へ。肉厚でざっくりとした断面が魅力のうつわです。所々に緋色の発色が見られ、水にくぐらせるとより発色がきれいになります...
花と備前焼

杜鵑草

気が付いたら8月も終わりですけど、今日も暑いですね。そんな中、杜鵑草の花が咲きました。細川敬弘作、ちび花器へ。かせ胡麻の寂びた雰囲気、小ぶりながら存在感のあるアイテムです。どっしりとした造形で置き場所を選ばず安心してお使いいただけますよ。今...
本日の新着商品

いろいろ使える、備前焼の焼酎盃・碗

今日も暑いですね。いつまで続くんでしょうか、この暑さ。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。横山直樹作 焼酎盃 2点横山直樹作 碗 2点横山さんのカップ4点のご紹介です。桟切に紫蘇色の発色が美しい焼け上り、とても見ごたえがあります...
備前焼の工房から

香登と伊部の工房へ

先日の定休日は備前へ。窯出しではなかったのですが、桐箱を取りに伺ったりといろいろ用事を済ませてきました。やはりこの暑さ、作家には相当厳しいようで熱中症に気を付けての作業になります。香登の工房には精製される前の粘土が干してありました。粘土を早...
個展・展示会・展覧会情報

日本陶磁協会 現代陶芸奨励賞 中国・四国展

このたび日本陶磁協会の現代陶芸奨励賞、中国・四国展が開催されます。当店取り扱い作家さんでは、鑑賞部門で、伊勢崎創さん近藤正彦さん茶陶部門で、屋代剛右さんが入選されております。ご興味のある方はぜひ。第四回 日本陶磁協会 現代陶芸奨励賞 中国・...
本日の新着商品

普段使いの備前焼、多目的に使える自然練込の焼酎盃。

今日も暑くなりましたね。ちょっと外へ出ただけで体力が奪われていきます。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日になります。横山直樹作 自然練込焼酎盃 3点シンプルな造形の焼酎盃が入荷しております。口が広く筒型の造形、焼酎や珈琲、お茶などに。普段...
料理と備前焼

白ゴーヤ

暑い日が続きますね。今日は備前へ、いろいろとまわってまいります。さて、育てていた白ゴーヤ、小さいですがやっと実をつけてくれました。アボカドサイズで、なんでか大きくならないんですよね。備前焼に乗せて記念撮影を。伊勢崎創作、丸皿。素朴な土の表情...
花と備前焼

緋合歓

昨晩はちょっと涼しかったですね。お日様が出ると気温が上昇、昨日と変わらぬ暑さになりましたね。さて、暑い日が続いているにもかかわらず緋合歓の花は元気に咲いています。横山直樹作、小筒花入へ。桟切の素朴な景色に筒型のシンプルな造形、置き場所を選ば...
和菓子・洋菓子と備前焼

パウンドケーキ

今日も暑いですね。ちょっと外に出ただけで汗が噴き出てきます。さて、今日のおやつはパウンドケーキ。いただく前の備前焼撮影会です。今回使用したのは細川敬弘作、長方小皿。程よいサイズ感で今回のように洋菓子はもちろんですが、和菓子やお刺身の盛り付け...
本日の新着商品

備前焼でくつろぎの珈琲タイムを、自然練込の珈琲セット

今朝の旅番組、見られました?広島県から生中継されてましたが、アマゴを乗せている四角いうつわがおそらく横山さんの自然練込でしたね。アマゴよりもうつわにくぎ付けでした。飯碗もおそらく横山さんの自然練込かと、確認したわけではないので間違えていたら...
スポンサーリンク