備前焼屋の日常 シャインマスカット大福 今日も快晴の岡山です。ジリジリと射す日差しが痛いですね。さて、発売日を勘違いしていたシャトレーゼのシャインマスカット大福をようやく入手しました。備前焼に乗せて撮影してみました。屋代さんの伊部五寸皿。シンプルな造形のうつわ。土の表情と落ち着い... 2023.08.28 備前焼屋の日常
備前焼屋の日常 即非蓮 台風の進路が気になりますね。今年は手入れ不足で花芽が上がってこなかった即非蓮。気が付いたらなんと、一輪開花していました。通常よりも1か月くらい遅い開花ですが、今年もこの花が見られて良かったです。本当に美しい形と色合い、ずっと見ていられますね... 2023.08.04 備前焼屋の日常
備前焼屋の日常 ワインガルチアの花が咲きました 今日も快晴の岡山です。気温は30度超えていますよ。さて、ワインガルチアの花が咲きました。美しい黄色の花。サボテンは日差しが強くなると一気に花が咲きますね。備前焼のそば猪口に穴をあけて植木鉢にしています。緋襷の濃厚な発色とサボテンの緑のコント... 2023.05.17 備前焼屋の日常
備前焼屋の日常 緋花玉の花が咲きました 昨晩からの雨はやみ、今日は晴れてきましたね。さて、春の日差しを受けてサボテンの花が咲き始めました。今日は緋花玉。名前の通り緋色のきれいな花が咲きました。植えているのは緋襷の備前焼。そば猪口で作られていたものを底に穴をあけて植木鉢に。備前焼の... 2023.05.14 備前焼屋の日常
備前焼屋の日常 ネット個展の打ち合わせに、備前へ行ってまいりました 快晴の岡山です。これだけ晴れていたらお出かけしたくなりますね。さて、昨日は備前へ。備前焼の追加とネット個展の打ち合わせに。画像はいつもお世話になっている伊勢崎創さんの工房、陽山居の土塀です。土塀に満先生の作品が埋め込まれていて、陶印が入って... 2023.05.10 備前焼屋の日常
備前焼屋の日常 備前焼の植木鉢に植えている翠冠玉の花が咲きました ゴールデンウイーク最終日、雨模様の岡山です。今日はおうちでまったりの方が多いんでしょうかね。さて、ここ最近の暖かさで我が家のサボテンたちの花芽が膨らんできているものが増えてきました。この翠冠玉はいつの間にか花が咲いていました。個人的にサボテ... 2023.05.07 備前焼屋の日常
備前焼屋の日常 備前焼ミュージアムへ、「かわいいびぜんやき」を観てきました 昨日はクワイエットハウスさんとの打ち合わせで備前へ。オンラインショップのリニューアルに向けた打ち合わせを行いました。作業が一段落ついたところで、クワイエットハウスの皆さんとご一緒に備前焼ミュージアムで開催されている企画展へ。かわいい細工物を... 2023.03.08 備前焼屋の日常
備前焼屋の日常 良いお年をお迎えくださいませ 本日で年内の営業を終了させていただきます。今年1年、ご愛顧賜りまして本当にありがとうございました。【年末年始休業のお知らせ】12月30日(金)より1月3日(火)まで実店舗と発送業務をお休みさせていただきます年始は4日(水)より通常営業となり... 2022.12.29 備前焼屋の日常
備前焼屋の日常 ありがとうございます お祝いにプリザードフラワーいただきました 今日は晴れましたね。ポカポカ陽気の岡山です。さて、創業当時からのお客様から、とても嬉しいお祝いをいただきました。ありがとうございます。プリザーブドフラワーと当店が発行してきた歴代の備前焼のしおり。プリザーブドフラワーもとても嬉しかったのです... 2022.11.24 備前焼屋の日常