花と備前焼 杜鵑草 曇り空の岡山です。今日は冷え込んでいますね。さて、杜鵑草の花が咲きました。高力さんの一輪花入へ。シンプルな筒形の造形ですが、ロクロ目とヘラ目が味わい深い仕上がりとなっています。落ち着いた胡麻の景色が愉しめ、いける花を魅力的に引き立ててくれま... 2024.10.31 花と備前焼
備前焼を愉しむ 柿 久しぶりに快晴の岡山です。今日はポカポカ陽気になりましたね。さて、柿をいただきました。ありがとうございます。近藤さんの丸皿へ。まだら土の素朴な表情が愉しめるうつわです。縁が立ち上がったシンプルなプレート皿、程よいサイズ感で日常使いにおすすめ... 2024.10.30 備前焼を愉しむ
花と備前焼 野紺菊 台風の影響からかここ数日はすっきりとしないお天気が続いていますね。今日も曇り空の岡山です。さて、野紺菊の花が咲きました。屋代さんの一輪花入へ。落ち着いた胡麻の景色が楽しめる花入、味わい深い辣韭型の造形が美しい仕上がりとなっています。小ぶりな... 2024.10.29 花と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 紫いものタルト 今日も曇り空の岡山です。台風の進路が気になりますね。さて、今日のおやつはローソンで買ってきた紫いものタルト。ビジュアルに惹かれて買ってきました。渡邊さんの青備前角皿へ。シンプルな正方の造形にフラットな盛り付け面、魅せる盛り付けにはぴったりの... 2024.10.28 和菓子・洋菓子と備前焼
花と備前焼 竜胆 どんより曇り空の岡山です。今日は夜から雨の予報ですね。さて、竜胆の花が咲きました。細川さんの平花入へ。素朴な土の表情と落ち着いた雰囲気が楽しめる平花入。ぽってりとした安定感のある造形で置き場所を気にせず気軽に使っていただけます。野の花を生け... 2024.10.27 花と備前焼
本日の新着商品 備前焼の珈琲カップ&ソーサーでくつろぎのコーヒータイムを 曇り空の岡山です。今日は肌寒い1日になりましたね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。伊勢崎創作 珈琲カップ&ソーサー 4点伊勢崎創さんのコーヒーカップとソーサーのセットのご紹介になります。丁寧な仕上がりの造形に落ち着いた雰囲気... 2024.10.26 本日の新着商品
和菓子・洋菓子と備前焼 粗搗き大福くるみ醤油 今日も快晴の岡山です。さて、今日のおやつはシャトレーゼで買ってきた粗搗き大福。シャトレーゼの粗搗きシリーズは美味しくてたまに食べたくなりますね。屋代さんのうつわへ。シンプルな造形で程よいサイズ感が魅力のうつわです。素朴な土の表情に墨色の発色... 2024.10.25 和菓子・洋菓子と備前焼
花と備前焼 青葛藤 快晴の岡山です。秋晴れでポカポカと気持ちの良いお天気ですね。さて、お店の周りを散策してると葡萄のような実がなっているのを発見。山葡萄かと思ったのですが、葉っぱの形がどうも違うみたい。グーグル先生に調べてもらったら、青葛藤に似ているようです。... 2024.10.24 花と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 小さなメープルバウム 晴れたり曇ったりの岡山です。さて、今日のおやつは無印良品の不揃いバウム。横山さんの自然練込沓鉢へ。素朴で味わい深い土の表情が愉しめる横山さんの自然練込。まだら模様の表情が使うほどにくっきりと味わい深く変化してきます。育てるうつわとしておすす... 2024.10.23 和菓子・洋菓子と備前焼
花と備前焼 水引草 すっきりしないお天気となりました岡山です。かなり寒くなってきましたね。さて、水引草を備前焼へ。高力工房の原さんのミニ花入。徳利型の味わい深い造形が魅力のミニ花入です。素朴な胡麻の上りで小ぶりながら落ち着いた印象、野の花を挿しておくにはちょう... 2024.10.22 花と備前焼