たたき板皿

備前焼を愉しむ

ハウチワカエデ

今日は天気が崩れましたね。雨模様の岡山です。さて、冷え込みが厳しくなって紅葉がきれいに色づき始めました。ハウチワカエデの紅葉を多久さんのたたき板皿へ。たたきにより味わい深い土の表情が愉しめるうつわです。灰被りから胡麻の景色に変化していくグラ...
備前焼を愉しむ

キワノ

どんより曇り空の岡山です。明日から寒波がやってきそうですね。さて、キワノという初めて見る実をいただきました。和名はツノニガウリ。フルーツか野菜かもわかりません。ヤバそうな見た目ですが、熟してオレンジ色になったら食べられるそうです。どんな味が...
和菓子・洋菓子と備前焼

くるみ蒸しまんじゅう

今日も冷え込んでいますね。2022年もあと10日ほど、今日は定休日ですが出勤してネット個展の準備を。急ピッチで頑張ります。さて、今日のおやつはくるみ蒸しまんじゅう。近所のスーパーで買ってきました。バタバタしている中でも、ほっこりできる時間が...
備前焼を愉しむ

柿の葉

今日も快晴の岡山です。ポカポカと心地よいお天気ですね。さて、柿の葉が紅葉し始めました。緑色と朱色のコントラストがとても綺麗ですね。備前焼にのせて撮影してみました。多久さんのたたき板皿。荒々しい土の表情に灰被りと胡麻の景色、非常に見ごたえのあ...
スポンサーリンク