小壺

花と備前焼

秋海棠

台風の影響からか曇り空の岡山です。雨は降りそうにないですね。さて、秋海棠の花が咲きました。高力さんの小壺へ。カセ胡麻の素朴な風合いに柔らかな田土の質感。小ぶりながら存在感を感じる味わい深い造形。野の花を摘んできて挿しておくだけで、お部屋が華...
花と備前焼

斑入り露草

雨模様の岡山です。今朝、開店準備の時に見つけた斑入りの露草。雑草のように茂みにあったんですが、これって急に生えてくるものなんですかね。とりあえず保護しておきましょうか。高力さんの小壺にあわせて。小ぶりで味わい深い造形の小壺。田土の柔らかな手...
花と備前焼

マリーゴールド

曇り空の岡山です。午後からは晴れそうですね。さて、明日から高力さんのネット個展【つちとともにー土からうまれるうつわー】を開催いたします。本日11時からはメルマガ読者様先行公開となっております。高力さんの今をご覧いただけると思っております。ぜ...
花と備前焼

都忘れ

快晴の岡山です。今日はポカポカ陽気になりましたね。さて、都忘れの花が咲きました。うちには濃紺と薄紫の2種類育てているのですが、今回は薄紫の都忘れを。合わせた備前焼は高力さんの小壺。小ぶりながら味わい深い造形で見ごたえのあるアイテムです。カセ...
花と備前焼

木五倍子

今日も快晴の岡山です。お出かけしたくなるような陽気ですね。さて、木五倍子のつぼみが膨らんできました。一枝拝借してきて、高力さんの小壺へ。小ぶりながら味わい深く存在感のある造形に、落ち着いたかせ胡麻の景色。インテリアとして置いておくだけでも十...
花と備前焼

蝋梅

ポカポカ陽気、快晴の岡山です。今日から3月、春を感じる陽気になりましたね。さて、蝋梅の花がそろそろ終わりそうなのであらためて備前焼へ。高力さんの小壺へ。田土のきめ細やかで柔らかな土の質感が魅力の小壺、かせ胡麻の素朴な印象が楽しめます。小ぶり...
花と備前焼

八重水仙

今日は祝日、天気も良くポカポカ陽気になりましたね。さて、八重の水仙が見ごろを迎えました。細川さんの小壺へ。小ぶりでシンプルな造形、自然釉がたっぷりとかかった仕上がりです。小ぶりながら存在感があり、非常に見ごたえがありますよ。花を魅力的に引き...
花と備前焼

寒あやめ

今日も冷え込んでいますね。さて、実家の庭に咲いていた寒あやめの花、備前焼へ合わせてみました。高力さんの小壺。田土のきめ細やかな土の表情にかせ胡麻の素朴な景色。味わい深い造形と落ち着いた印象でインテリアとしてもおすすめです。花入れとして花も魅...
花と備前焼

侘助 椿

今日はバレンタインデー。皆さん、たくさんチョコレートもらいましたか?さて、侘助椿が満開に。一枝、備前焼へ挿してみました。細川さんの小壺へ。シンプルな造形の仕上がり、たっぷりとかかった自然釉がとても見ごたえがありますよ。小ぶりなのでお場所を選...
花と備前焼

山茶花

快晴の岡山です。今日は風もなく比較的暖かいですかね。さて、山茶花の花を備前焼へ。高力さんの小壺に合わせてみました。素朴なかせ胡麻の景色と田土の柔らかな表情が愉しめます。味わい深い造形は小ぶりながら非常に見ごたえがあります。インテリアとして置...
スポンサーリンク