花と備前焼 木槿 今日も暑くなりましたね。快晴の岡山です。さて、暑い中でも木槿は元気に咲いてくれますね。1日で花が終わってしまうのが残念ですが、花が少ない夏場はとてもありがたいですね。高力さんの耳付花入へ。灰被りの変化のある景色が魅力的な花入。味わい深い造形... 2024.09.06 花と備前焼
花と備前焼 木槿 今日も快晴、暑くなりました岡山です。中国地方はまだ梅雨明け宣言出てないですけど、そろそろ出てもおかしくないですね。さて、紫色の木槿が咲きました。紫玉という名札があった木槿を買ってきたのですが、どうも違う紫八重という品種のような気がします。高... 2024.07.19 花と備前焼
花と備前焼 木槿 紫玉 毎日暑いですね。今日もじりじりと日差しが照り付ける岡山です。そんな猛暑の中、木槿の花が咲きました。紫玉という紫色の品種なのですが、どうも青みが薄いんですよね。もう少し青みがかってくれたら良いんですけど。伊勢崎創さんの舟徳利花入へ。胡麻と桟切... 2023.07.28 花と備前焼
花と備前焼 名残の木槿 本州には影響はなさそうですが、台風12号の進路が気になりますね。離れていても大雨になったりするので注意が必要です。さて、名残の木槿を備前焼へ。大森さんの角花入。石目のゴツゴツとした質感と濃厚な紫蘇色の発色が美しい花入です。角型の珍しい造形、... 2022.09.13 花と備前焼
花と備前焼 木槿 紫玉 どんより曇り空の岡山です。照りつける暑さはありませんが、かなり蒸し暑さがありますね。さて、紫玉の花が咲きました。ネットで画像検索するともっと青みを帯びた花の品種なんですが、現実は淡い薄紫。画像が盛られているんですかね。渡邊さんの花入へ。コロ... 2022.07.21 花と備前焼
花と備前焼 木槿 宗旦 台風の進路が気になりますね。今日の岡山は晴れたり曇ったり、時折雨が降っています。さて、宗旦木槿が咲き始めました。夏の暑い時期に花を咲かせてくれるので、とても重宝します。伊勢崎創さんの一輪花器へ。素朴な胡麻と桟切の景色が魅力的な花入。ポチャッ... 2022.07.04 花と備前焼
花と備前焼 木槿 紫玉 快晴の岡山です。今日も暑くなりそうですね。庭に放置している木槿の花が咲きました。紫系の木槿で紫玉という品種。画像検索すると真っ青のものがヒットするんですがうちの木槿は赤みが強いですね。高力さんの花入れへ。旅枕型のシンプルな造形、カセた胡麻と... 2021.06.25 花と備前焼
花と備前焼 備前紅練込耳付花入 Naoki Yokoyama -紫玉- 毎日、暑いですね。さて、紫の木槿が咲きました。横山直樹作、紅練込耳付花入へ。胴部分にしのぎが施されており重厚な質感で、緋色の発色もあり非常に見ごたえがあります。使うほどにしっとりと育ってくると思います。気が付けば7月も終わり、8月はかなり暑... 2019.07.29 花と備前焼