秋海棠

花と備前焼

秋海棠

ぐずついたお天気が続いていますね。さて、秋海棠の花が咲きました。高力さんの小壷へ。小ぶりながら味わい深い造形で存在感のあるアイテム。田土の柔らかな土の質感とカセ胡麻の素朴な景色が魅力的な小壷です。小ぶりなので置き場所を選ばず、インテリアとし...
花と備前焼

秋海棠

快晴の岡山です。昨日から一段と暑くなったような気がしますね。さて、秋海棠の花が咲きましたので備前焼へ。渡邊さんの花入。胡麻に丸く愛らしい造形が愉しめる花入です。やや小ぶりの徳利サイズですので、日常使いとして気軽に使っていただけると思います。...
花と備前焼

秋海棠

台風の影響からか曇り空の岡山です。雨は降りそうにないですね。さて、秋海棠の花が咲きました。高力さんの小壺へ。カセ胡麻の素朴な風合いに柔らかな田土の質感。小ぶりながら存在感を感じる味わい深い造形。野の花を摘んできて挿しておくだけで、お部屋が華...
花と備前焼

秋海棠

雨模様の岡山です。今日は蒸し暑いですね。さて、秋海棠の花が咲きました。屋代さんの伊部瓶子へ。濃厚な紫蘇色に浮かぶ胡麻の景色、落ち着いた印象に仕上がっています。もう何年も経っているような、そんなオーラが漂う仕上がりです。飾っておくだけでも見ご...
花と備前焼

秋海棠

秋晴れの岡山、運動会日和ですね。さて、秋海棠の花が咲きました。一枝貰ってきて備前焼へ。高力さんの一重切花入。素朴なカセ胡麻の表情が愉しめる花入れです。シンプルで安定感のある造形、飽きの来ない花入れですよ。カセ胡麻はカサカサしているので食器に...
花と備前焼

秋海棠

今日は朝から備前へ。いろいろとまわってまいります。さて、秋海棠の花が咲きました。ボリュームのある葉っぱでしたので大ぶりの壺へ。横山さんの窯変壺。素朴な土の表情に変化のある窯変の景色が美しい作品です。シンプルな造形で堂々とした風格のある構え、...
花と備前焼

秋海棠

本日より通常営業とさせていただきます。休業期間中はずっと雨が降り続き、大きな災害が起きている地域もありました。被害にあわれた方々、心よりお見舞い申し上げます。まだ気は抜けませんが、岡山では今のところ、大きな被害はないようです。さて、秋海棠の...
花と備前焼

秋海棠

快晴の岡山です。気温がぐんぐんと上昇、蒸し暑い一日になりましたね。【おしらせ】7月22日(水)は私用のため、臨時休業させていただきます。21日は仕入れで不在、22日は私用で不在になりますので電話対応・発送業務がお休みとなります。また、22日...
花と備前焼

備前花入 Yoshiteru Takariki -秋海棠-

曇り空の岡山です。秋海棠の花が咲きました。高力芳照作、花入れへ。旅枕型のシンプルな造形ですが、風格の感じられる花入れです。緋色の発色が見られ、使うほどにしっとりと育ってくると思います。床の間など、落ち着いた雰囲気を演出するにはおすすめの花入...
花と備前焼

備前窯変角花入 -秋海棠-

ようやく涼しく秋の陽気になりましたね。実家に咲いていた秋海棠、備前焼に挿して撮影してみました。横山直樹作、窯変角花入へ。四角の造形に変化のある景色、素朴なまだら土の風合いが愉しめます。中が3つに仕切られているので花が挿しやすく全体のバランス...
スポンサーリンク