紫陽花

花と備前焼

紫陽花

今日もどんより曇り空の岡山です。さて、紫陽花の花を備前焼へ。渡邊さんの花器。素朴な胡麻の表情とモダンな造形が魅力的なアイテムです。ボリュームのある花を飾るのにおすすめ。花束をいけても良いですね。落ち着いた印象で花をより引き立ててくれる花器で...
花と備前焼

紫陽花

今日も快晴の岡山です。そろそろ梅雨入りの時期ですね。さて、紫陽花の花が見ごろを迎えました。高力さんの一輪花入へ。味わい深い筒形の造形が魅力的な花入。少し小ぶりで、お花を一輪挿しておくにはちょうど良いサイズ感です。日常使いとして気軽に使える花...
花と備前焼

紫陽花

梅雨らしいどんよりとしたお天気の岡山です。さて、梅雨と言えば紫陽花。ということで、実家に植えてある紫陽花を備前焼へ。渡邊さんの花器。胡麻の素朴な風合いに、丸みを帯びた造形が魅力的な仕上がり。花器として作られていますが、サラダボウルやワインク...
花と備前焼

紫陽花

曇り空の岡山です。中国地方も今日あたり梅雨入りしそうですね。さて、紫陽花の花が色づきました。今回は明るい桃色の紫陽花です。青系や赤系などいろんな色の紫陽花がありますが、同じ木でも微妙に花の色合いが違うので見ていて飽きませんね。細川さんの砧花...
花と備前焼

紫陽花

曇り空の岡山です。きょうから6月、そろそろ梅雨入りでしょうかね。さて、紫陽花の花が咲きました。淡い色合いがとても綺麗ですね。横山さんの窯変壺へ。窯変の変化のある景色はとても見ごたえがあります。土の表情も素朴な印象でシンプルな造形ですが、味わ...
花と備前焼

紫陽花

快晴の岡山です。昨日に続いて今日も暑くなりましたね。さて、緊急事態宣言が発令されて自粛していた備前焼の仕入れですがこのたび再開いたしました。新着商品のアップも徐々に再開してまいりたいと思っております。このブログにて告知させていただきますので...
花と備前焼

紫陽花

少し明るくなってきた岡山、昨日から降り続いた雨も午後からは止みそうですね。さて、梅雨といえば紫陽花ですね。実家ではいろんな色あいの紫陽花が咲いています。前回は少しピンクがかった紫陽花をアップしたのですが今回は水色の紫陽花を備前焼へ。個人的に...
花と備前焼

紫陽花

快晴の岡山です。今日は熱中症に注意が必要ですね。さて、紫陽花の花が咲きました。渡邊さんの花入れへ。小ぶりで丸い造形、正面から見るとまんまるですが奥行きはありません。狭いスペースにも置いていただける花入れです。素朴な胡麻の表情と凹凸のある石目...
花と備前焼

紫陽花

雨模様の岡山です。気温が上がっていないので、昨日に比べると過ごしやすいですね。さて、梅雨といえば紫陽花ですよね。素敵な色合いの紫陽花をいただいたので備前焼へ。多久守作、壺。重厚感のある壺で非常に存在感があります。壺といってもビッグサイズでは...
花と備前焼

備前花器 Takuma Watanabe -紫陽花-

中国地方はなかなか梅雨入りしませんね。そんな中、紫陽花の花が咲きました。渡邊琢磨作、花器へ。胡麻の景色に曲線の美しい花器になります。ボリュームある花をバサッと入れることができあると便利な形の花入れですよ。また、花器としてはもちろんですが、ボ...
スポンサーリンク