SoIsezaki

花と備前焼

野葡萄

今日も晴れの岡山です。わかくさから見える海は、イイダコ釣りの船でいっぱいです。さて、野葡萄の実が色づいてきました。伊勢崎創さんの八寸皿へ。シンプルな造形で程よいサイズ感、日常使いにおすすめのうつわです。見込みには濃厚な火襷の模様、素朴な土肌...
花と備前焼

高砂芙蓉

9月に入り、早朝はかなり涼しく感じられるようになりました。ただ、日中は外で作業したらすぐに汗が噴き出てきますね。さて、実家の庭にかわいらしい花が咲いているのを発見。母が何の花か分からずにかわいいからと買ってきたそう。調べてみると高砂芙蓉の葉...
Featured Video Play Icon 備前焼のこと

【必見!】伊勢崎創さんの素敵なYouTube動画を見つけました

丁寧な仕事が魅力~伊勢﨑創~Vol10 前半丁寧な仕事が魅力~伊勢﨑創~Vol11 後半昨日、空いた時間で何気なくYouTubeを見ていたら伊勢崎創さんが紹介されている動画がおすすめに出てきました。拝見させていただきましたがとても素晴らしい...
花と備前焼

緋合歓

岡山は台風の影響からか風が強く吹いています。天気は良いので暑い一日となりそうです。さて、暑い時期に花を咲かせてくれる緋合歓。備前焼へ合わせてみました。伊勢崎創さんの面取一輪花入。胡麻の素朴な仕上がりに面取りのシャープな印象で非常に見ごたえが...
花と備前焼

木槿 紫玉

毎日暑いですね。今日もじりじりと日差しが照り付ける岡山です。そんな猛暑の中、木槿の花が咲きました。紫玉という紫色の品種なのですが、どうも青みが薄いんですよね。もう少し青みがかってくれたら良いんですけど。伊勢崎創さんの舟徳利花入へ。胡麻と桟切...
花と備前焼

鬼百合

曇り空の岡山です。今日はこれから雨になりそうですね。さて、実家に鬼百合の花が咲いていました。どこからやってきたのか不明みたいですが、個性的な花で見ごたえがありますね。伊勢崎創さんの面取一輪花入へ。美しい面取りの造形に、落ち着いた胡麻の景色。...
花と備前焼

宗旦木槿

もうそろそろ梅雨明けしてほしいですね。さて、宗旦木槿が見ごろを迎えました。伊勢崎創さんの舟徳利花入へ。どっしりと構えた安定感のある造形、これぞ舟徳利ですね。舟徳利とは、不安定な船の上でも転がらないように底の部分が広く作られた徳利の形です。安...
花と備前焼

蔓薔薇

曇り空の岡山です。梅雨空のすっきりとしない天気が続きますね。さて、実家に植えてある蔓薔薇、なぜか今年は花がいっぱい咲きました。ひと花、拝借して備前焼へ。伊勢崎創さんの一輪花器。安定感のあるコロンと丸い造形が魅力の花入れです。濃厚な紫蘇色の発...
和菓子・洋菓子と備前焼

塩豆大福

どんよりと曇り空の岡山です。少し肌寒いですね。さて、塩豆大福の差し入れをいただきました。ありがとうございます。伊勢崎創さんの八角額皿へ。胡麻に緋襷の明るい印象、八角の造形に丸い牡丹餅の景色がアクセントになっています。程よいサイズ感で日常使い...
本日の新着商品

日常使いとして備前土の素朴な表情の変化を愉しむ、青備前盃・酒呑・青備前白象嵌盃

朝は晴れていましたがだんだんと曇ってきましたね。岡山は夜から雨の予報です。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。伊勢崎創作 青備前盃 1点伊勢崎卓作 ぐい呑 1点渡邊琢磨作 青備前白象嵌盃 3点今日は酒呑5点のご紹介になります。青...
スポンサーリンク