花と備前焼 しずく花入 ーローズヒップー 今日も気持ちの良いお天気ですね。さて、朝のウォーキングの最中に道端に生えている野薔薇を発見。実が色づいていたので一枝拝借してきました。QUIETHOUSE作 しずく花入へ。小ぶりながら面取りが施された手の込んだ仕上がり、桟切の素朴な景色と土... 2018.10.21 花と備前焼
本日の新着商品 きれいな緋襷が魅力の面取りカップ 今日は伊部駅周辺で備前焼まつりが開催されています。天気の良く、絶好のお出かけ日和です。当店取扱い作家さんも多数出店されておりますので、ぜひ足をお運びくださいませ。掘り出し物に出逢えるかもしれませんよ。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日にな... 2018.10.20 本日の新着商品
備前焼を愉しむ 備前窯変鉢 -愛宕梨- 【おしらせ】来週10月25日(木)は、午後より実店舗を臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。さて、あたご梨をいただきました。ありがとうございます。ゴツゴツとしたビッグサイズの梨でとても食... 2018.10.19 備前焼を愉しむ
備前焼を愉しむ 備前角皿 -柿の葉- 温暖な岡山でも標高が高いところでは柿の葉の紅葉が見られるようになってきました。緑と赤のコントラスト、早速備前焼にのせて撮影を。近藤正彦作、角皿。シンプルな角型に四角いボタの景色がついています。お刺身や焼き魚などの盛り付けに、ざっくりとした土... 2018.10.18 備前焼を愉しむ
本日の新着商品 使い方いろいろ、備前焼の焼酎杯 今日も日中は暖かくなりましたね。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日になります。伊勢崎紳作、焼酎杯 2点。丸く膨らみを持たせたシンプルな造形、桟切の景色も綺麗でおすすめのカップです。口が広くてジュースや珈琲、お茶などにも。多目的に使っていた... 2018.10.17 本日の新着商品
料理と備前焼 備前葉皿 -黒豆えだまめ- 紅葉が待ち遠しい季節となりましたね。黒豆のえだまめをいただきました。ありがとうございます。早速、湯がいて備前焼へ。細川敬弘作、葉皿小。葉っぱの造形にまだら土の作品になります。豆皿サイズでちょっとした添え物の盛り付けに、普段はアクセサリー入れ... 2018.10.16 料理と備前焼
備前焼を愉しむ 備前緋襷鉢 -いちじく- 今日も快晴の岡山です。朝晩はめっきりと寒くなってきましたね。さて、今年はいちじくが不作との事でやっと備前焼の撮影に使うことができました。伊勢崎卓作 緋襷鉢へ。シンプルで無駄のない造形で飽きが来ず長く使っていただけるうつわです。取り皿やお一人... 2018.10.15 備前焼を愉しむ
和菓子・洋菓子と備前焼 備前正方たたき皿 ーいちご生八つ橋ー 今日も絶好のお出かけ日和ですね。甥が修学旅行に行ってきたとの事でお土産の生八つ橋もらいました。ありがとうございます。伊勢崎紳作、四方たたき皿へ。非常に見ごたえのある綺麗な景色、飾り皿としてもおすすめのうつわです。お刺身の盛り付けに程よいサイ... 2018.10.14 和菓子・洋菓子と備前焼
本日の新着商品 食卓のアクセントに、四角い備前焼のうつわ 今日は絶好のお出かけ日和ですね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。伊勢崎紳作 長方たたき皿 1点伊勢崎紳作 正方たたき皿 3点胡麻に桟切、綺麗な牡丹餅の景色が愉しめます。とてもきれいな上がりのうつわで程よいサイズ感、普段使いに... 2018.10.13 本日の新着商品
備前焼を愉しむ 備前すり鉢 -ピオーネ- 快晴の岡山です。涼しくて気持ちが良いですね。さて、ぶどうをいただきました。ありがとうございます。恒例の備前焼へ盛り付けて撮影を。細川敬弘作 すり鉢へ。素朴な土味が魅力的であっさりとした景色が盛り付ける素材を邪魔せずおすすめのうつわです。そん... 2018.10.12 備前焼を愉しむ