花と備前焼 京鹿子 雨模様の岡山です。今日は大雨に警戒が必要ですね。さて、京鹿子の花が咲きました。線香花火のようなかわいらしい花が咲きます。伝統工芸士の大森宏明さんの角花入へ。石目のごつごつとした表情に濃厚な紫蘇色の発色。紫蘇色の発色がグラデーションになってお... 2023.06.02 花と備前焼
花と備前焼 京鹿子 今日も暑くなりましたね。岡山は絶好のお出かけ日和ですよ。さて、京鹿子の花が咲きました。ピンクの綿状の花が可愛らしいですね。涼やかな印象で全体のバランスも取りやすく重宝する花ですね。伊勢崎創さんの寸胴花入へ。シンプルな筒型ですが、微妙に首部分... 2022.05.29 花と備前焼
花と備前焼 京鹿子 快晴の岡山です。緊急事態宣言が出ているのでなかなか自由に動けませんが、お出かけするには最高のお天気ですね。昨日、岡山県の緊急事態宣言が6月20日まで延長されました。わかくさでも緊急事態宣言の発令に伴い、5月中の仕入れを自粛しておりましたが6... 2021.05.29 花と備前焼
花と備前焼 備前窯変角花入 Naoki Yokoyama -京鹿子- 日曜日、どんより曇り空の岡山です。そろそろ梅雨入りでしょうかね。京鹿子の花が咲きました。横山直樹作、窯変角花入へ。四角い筒型の造形がシャープな印象、スッとした上品な花入です。洋風の家にも違和感なくお使いいただけます。線香花火のような可愛い花... 2019.06.02 花と備前焼
備前焼を愉しむ 京鹿子 どうやら今晩からはお天気が崩れるようですね。そろそろ梅雨入りでしょうかね。さて、梅雨入りを前に競うように花が咲いています。今日は京鹿子を四方掛花入(細川敬弘作)へ。綿菓子のようなふわふわとした可愛らしい花、見た目も涼しげですね。掛花入は壁に... 2017.06.06 備前焼を愉しむ