即非蓮

備前焼屋の日常

即非蓮

今日も暑くなりました岡山です。さて、即非蓮が咲きました。あいにく朝方の雷雨で花びらが少しいびつに開いてしまいましたね。毎年美しい花を咲かせて楽しませてくれていますが、今年はこの一輪だけになりそうです。蓮の花は本当に美しいですね。ずっと見てい...
備前焼屋の日常

即非蓮

台風の進路が気になりますね。今年は手入れ不足で花芽が上がってこなかった即非蓮。気が付いたらなんと、一輪開花していました。通常よりも1か月くらい遅い開花ですが、今年もこの花が見られて良かったです。本当に美しい形と色合い、ずっと見ていられますね...
備前焼屋の日常

即非蓮

朝から快晴の岡山です。午後からはまた天気が崩れる予報です。さて、即非蓮が咲きました。今年は花芽が2個しか上がってこず、備前焼へ合わせてみるのはやめにしてそのまま楽しむことにしました。肥料もそここそ施しているのですがほったらかしが良くないんで...
花と備前焼

即非蓮

快晴の岡山です。今日も真夏日になりそうですね。さて、即非蓮の花が咲きました。この蓮にはとても思い入れがあります。今年は葉っぱばかり生い茂って花が咲かないかと思っていたら3つほど蕾が出てきています。多久守作、壺へ。重厚感のある作りでインテリア...
花と備前焼

備前花入 Yoshiteru Takariki -即非蓮-

毎日暑いですね。熱中症にならないよう、身体と相談しながら作業しないといけませんね。さて、蓮の花が咲いてきました。今年はなぜか蕾が出るのが遅くて、花が咲くのが遅かったですね。高力芳照作、花入れへ。旅枕型のシンプルな造形、緋色の発色にうっすらと...
備前焼屋の日常

蓮の花

即非蓮の二番花。一番花は臨時休業中で花が開いた初日を見逃しておりました。言葉では言い表せないくらいの美しさ、ちょっと涙がでるくらいに。この即非蓮を植えたころのブログには、今年の後楽園の観蓮節には行ってみたいと書いておりましたが法事などが重な...
花と備前焼

即非蓮

平素は当店をご利用いただき厚く御礼申し上げます。このたびの豪雨で被災されているみなさま、心よりお見舞いを申し上げます。本日より通常営業とさせていただきます。長期間にわたりお休みをいただき、大変ご迷惑をおかけいたしました。今後とも当店を末永く...
備前焼屋の日常

即非蓮

以前からずっと育ててみたいと思っていた花ハス。毎年、7月に岡山の後楽園で観蓮節という早朝に蓮を鑑賞するイベントがあるのですが、そこでは後楽園で育てた毎葉蓮という品種の蓮の苗が販売されるんです。売り切れると終わりらしく、また販売も早朝からとあ...
スポンサーリンク