宗旦木槿

花と備前焼

宗旦木槿

3連休も終わり、もうすぐお彼岸ですね。まだまだ暑い岡山です。さて、宗旦木槿を備前焼へ。屋代さんの一輪花入。シンプルな造形に素朴で味わい深い胡麻の表情が愉しめます。小ぶりなので置き場所を選ばず、日常使いとして気軽に使っていただけます。ちょっと...
花と備前焼

宗旦木槿

台風ができましたね。予想進路では来週あたり岡山へやってきそうですね。さて、宗旦木槿を備前焼へ。細川さんの平花入。小ぶりで安定感のある造形でとても使い勝手が良い花入れですよ。食卓やデスクなどちょっとしたスペースに置いていただけます。気軽に使え...
花と備前焼

宗旦木槿

毎日暑い日が続きますね。そんな中、木槿は頑張って花を咲かせてくれています。宗旦木槿を高力さんの小壷へ。味わい深い造形にカセた胡麻の表情が魅力の小壷。田土の柔らかな土の質感が楽しめます。小ぶりで味わい深い造形はインテリアとして活躍してくれます...
花と備前焼

宗旦木槿

気が付けばもう7月。梅雨明けが待ち遠しいですね。さて、宗旦木槿の花が咲きました。伊勢﨑創さんの一輪花入へ。丸い造形に素朴な桟切の景色が魅力的な花入。安定感のある造形で食卓の上や玄関先など、置き場所を選ばず日常使いとして安心してお使いいただけ...
花と備前焼

宗旦木槿

快晴の岡山です。まだまだ暑い日が続きますね。【おしらせ】ネット個展期間中につき、毎週土曜日の新着商品のアップはお休みさせていただきます。さて、こんな暑い中でも木槿は花で楽しませてくれています。屋代さんの瓶子へ。落ち着いた印象の作品、濃厚な紫...
花と備前焼

宗旦木槿

もうそろそろ梅雨明けしてほしいですね。さて、宗旦木槿が見ごろを迎えました。伊勢崎創さんの舟徳利花入へ。どっしりと構えた安定感のある造形、これぞ舟徳利ですね。舟徳利とは、不安定な船の上でも転がらないように底の部分が広く作られた徳利の形です。安...
花と備前焼

宗旦木槿

夏がきましたね。今日も快晴の岡山です。さて、夏場の暑さに負けずに毎年咲いてくれる宗旦木槿。細川さんの細口花入れへ。白い土肌に黒胡麻の景色が魅力の花入れです。細口で花が挿しやすく、安定感のある造形。とても扱いやすい花入れですよ。日常使いとして...
花と備前焼

宗旦木槿

雨模様の岡山です。今日は気温も上がりませんね。さて、店舗の入り口脇に植えている宗旦木槿が咲きました。今年はなぜか蕾の数が少なくて、あまり愉しめそうにありませんね。夏場の暑い時期には花が少なくって助かっているんですけど。細川敬弘作、火襷瓢花入...
花と備前焼

備前一重切花入 Yoshiteru Takariki -宗旦木槿-

蒸し暑い日が続いている岡山です。朝方は快晴だったのですが、時間が経つにつれてちょっと曇ってきましたね。さて、宗旦木槿が咲きました。早速、備前焼へ。高力芳照作、一重切花入。素朴なカセ胡麻の景色が花をより魅力的に魅せてくれます。シンプルなデザイ...
花と備前焼

宗旦木槿

台風の進路が気になりますね。被災地への影響が無ければよいのですが。さて、わかくさの店の庭では宗旦木槿の花が咲いています。横山直樹作、窯変花入へ。自然練込のまだら土に窯変の景色が美しい花入、サイズが小ぶりで置き場所を選ばず気軽にお使いいただけ...
スポンサーリンク