擂鉢

花と備前焼

アナベル

今日の予報では気温30度越えとか。快晴の岡山、暑くなりそうですね。さて、アナベルの花をいただいてきました。ありがとうございます。多久さんの擂鉢へ。素朴な土の表情が楽しめる擂鉢、重厚感があり非常に魅力的な作品です。料理の盛り付けにはもちろんで...
備前焼を愉しむ

いちご

昨日は冷たい雨が降った岡山ですが今日は快晴。天気な良いのですが、風が強くて冷え込んできていますね。さて、今日のおやつは産直市場で買ってきた苺。細川さんの擂鉢へ。擂鉢の形状をしていますが擂る機能はなく片口鉢としてお使いください。素朴な土の表情...
本日の新着商品

備前焼の擂れる擂鉢、入荷しました

3連休初日、快晴の岡山です。お出かけしたくなるようなお天気ですね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。渡邊琢磨作 擂鉢 2点。渡邊さんの人気アイテム、擂れる擂鉢が入荷しました。届いたらすぐにお使いいただけるようにとすりこぎもお付...
本日の新着商品

煮物やサラダに、食卓を彩る備前焼の鉢

快晴の岡山です。今日はおでかけ日和ですね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。細川敬弘作 擂鉢 1点細川敬弘作 鉢 1点擂鉢は味わい深い紐造りで胡麻に緋襷の素朴な仕上がり。鉢はたたきの技法で作られており胡麻に牡丹餅の落ち着いた仕...
備前焼を愉しむ

備前擂鉢 -ターサイ-

雨模様の岡山です。冷え込みが厳しいですね。さて、美味しそうなターサイをいただきました。ありがとうございます。細川さんの擂鉢へ。先日仕入れてきた作品で口が広く盛り付け用の鉢として活躍してくれそうです。擂れる機能は無いので片口と見込みのヘラ目は...
本日の新着商品

道具としてのすり鉢、入荷しました

中国地方に台風が直撃しそうですね。被災地にこれ以上被害が出ませんように。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。渡邊琢磨作 擂鉢 3点。備前焼のすり鉢はよく見かけると思いますが、実際に擂鉢としての機能を有したものが意外と少ないもので...
備前焼を愉しむ(お客様編)

にし貝

寒いですね。さて、お客さまより備前焼の画像を送っていただきました。ありがとうございます。ニシ貝の煮つけを備前焼へ。多久守作 擂鉢小鉢サイズの擂鉢で珍味入れやお漬物にちょうど良い大きさです。見込みには少し緑がかった胡麻、口縁には焦げた胡麻がた...
花と備前焼

山もみじ

いよいよ紅葉も終わり寒い冬がやってきますね。お店の山もみじが紅葉したので一枝拝借して備前焼の擂鉢へ。荒々しい土味の擂鉢は多久さんの作品。豪快な石はぜや鉄分の吹き出しなど野趣あふれる作品に仕上がっています。備前焼を鑑賞していてたまに黒い部分が...
備前焼のこと

備前焼の擂鉢

雨模様の岡山です。備前焼まつり2日目は残念なお天気になりましたね。さて、お客さまより素敵な画像を送っていただきました。ありがとうございます。備前焼の擂鉢へ肉じゃがを。多久守作、擂鉢地肌が漆黒の発色で胡麻は灰色がかった黄緑の山鳩色。海上がりの...
備前焼屋の日常

トマト

今日も暑くなりましたね。実家にある自宅菜園のトマトを収穫してきました。母が育てたトマト、毎年、大きいトマトは美味しく育たなかったのですが、どうやら今年は成功したようです。色合いも鮮やかなみごとなトマト。細川敬弘作の擂鉢へ。新鮮な野菜と備前焼...
スポンサーリンク