白桃

備前焼を愉しむ

白桃

今日も暑くなりましたね。さて、白桃をいただきました。ありがとうございます。毎年この時期になると、どこからかやってくる白桃。白桃は買うものではなく貰うもの、岡山県あるあるでございます。近藤さんの皿へ。うねりのある造形と素朴で粗めの土肌が魅力の...
備前焼を愉しむ

白桃

快晴の岡山です。今日も暑くなりそうですね。さて、白桃をいただきました。ありがとうございます。岡山では毎年この時期になると選別漏れ品が安く出回ります。見た目だけで味は変わらないので、とてもありがたいですね。先日アップした細川さんの平小皿へ。ま...
備前焼でやってみよう

【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3 約3ヶ月目の経過報告

晴れて蒸し暑くなりましたね。さて、今日は【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3、使い始めてから約3か月目の経過報告になります。【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを実際に1年...
備前焼を愉しむ

備前しのぎ長方皿 Naoki Yokoyama -白桃-

岡山名産の白桃をいただきました。ありがとうございます。早速、備前焼へ。横山直樹作 しのぎ長方皿。しのぎの柔らかな模様が施された長方皿です。桟切と牡丹餅の模様が素朴な印象で備前の土の表情が愉しめる仕上がりとなっています。横幅が50センチ程度あ...
料理と備前焼

白桃

ちょっと曇ってますが、今日も暑いですね。さて、白桃をいただきました。ありがとうございます。伊勢崎紳作、緋襷鉢へ。岡山といえばフルーツ王国でございます。桃にマスカット、地元ではイチジクが有名で最近ではバナナまで栽培していますからね。このブログ...
スポンサーリンク