花と備前焼 水仙 快晴の岡山です。冷え込んでいますね。さて、水仙の花が咲きました。寒い日が続いていますが、ちゃんと草花は芽吹いてきていますね。渡邊さんの花器へ。柔らかな造形が魅力の花器。口が広く食器としての活用も可能です。素朴な胡麻の景色が落ち着いた印象でい... 2025.01.31 花と備前焼
花と備前焼 紫陽花 今日もどんより曇り空の岡山です。さて、紫陽花の花を備前焼へ。渡邊さんの花器。素朴な胡麻の表情とモダンな造形が魅力的なアイテムです。ボリュームのある花を飾るのにおすすめ。花束をいけても良いですね。落ち着いた印象で花をより引き立ててくれる花器で... 2024.06.27 花と備前焼
花と備前焼 紫蘭 快晴の岡山です。今日は良いお天気ですね。さて、紫蘭の花が咲きました。渡邊さんの花器へ。素朴な胡麻の景色が楽しめる花器。美しい曲線の造形で非常に見ごたえがあります。程よいサイズ感で、ワインクーラーとしても使えますね。紫陽花などボリュームのある... 2024.05.10 花と備前焼
花と備前焼 フリージア 曇り空の岡山です。岡山はこれから天気が崩れそうですね。さて、フリージアの花が咲きました。渡邊さんの花器へ。素朴な胡麻の景色と柔らかい曲線の造形が魅力的ですね。花器としてはもちろんですが、ボウルやワインクーラーとしても使えそうです。サイトへの... 2024.04.15 花と備前焼
花と備前焼 紫陽花 梅雨らしいどんよりとしたお天気の岡山です。さて、梅雨と言えば紫陽花。ということで、実家に植えてある紫陽花を備前焼へ。渡邊さんの花器。胡麻の素朴な風合いに、丸みを帯びた造形が魅力的な仕上がり。花器として作られていますが、サラダボウルやワインク... 2023.06.06 花と備前焼
花と備前焼 菊 冷え込みが段々と厳しくなってきましたね。曇り空の岡山です。【おしらせ】来週の月曜日21日は窯出し仕入れのため、実店舗と発送業務をお休みさせていただきます。さて、菊の花が咲き始めました。渡邊さんの花器へ。胡麻の素朴な景色と美しい曲線が魅力的な... 2022.11.17 花と備前焼
花と備前焼 八重水仙 朝から快晴の岡山です。今日は気持ちあったかいですかね。八重の水仙が咲きました。渡邊さんの花器へ。胡麻の素朴な景色に造形の美しいラインが魅力的な花器になります。花器として作られていますが、ワインクーラーやサラダボウルとしても使っていただけます... 2022.01.27 花と備前焼
花と備前焼 石蕗 快晴の岡山です。寒い日が続いていましたが、昨日より少し暖かくなりましたかね。さて、石蕗の花が咲きました。特徴的な葉っぱと黄色い花が可愛らしいですね。渡邊さんの花器へ。ボディのラインが美しい花入れ、胡麻の素朴な雰囲気が愉しめます。花器として使... 2021.10.27 花と備前焼
花と備前焼 屁糞葛 今日は快晴の岡山、気温も上がって蒸し暑くなりましたね。さて、屁糞葛という名前の蔓性の植物。秋になると黄土色の丸い実がなります。花はとても可愛らしいのですが、独特の臭気のある植物のためこんな名前に。別名は早乙女花(サオトメバナ)や灸花(ヤイト... 2021.09.05 花と備前焼
花と備前焼 山ぶどう 残暑が厳しい岡山です。今日も暑くなりましたね。伸び放題のカイヅカイブキに絡むように生えている山ぶどう。実が熟すと濃い紫になるのですが、緑色の実が綺麗だったので備前焼に合わせてきました。渡邊さんの花器へ。曲線が美しい造形的な花器で、食器やワイ... 2021.08.30 花と備前焼