GosukeYashiro

備前焼でやってみよう

【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3 販売開始しました

雨模様の岡山です。やはり雨が降ると肌寒い感じがしますね。【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを実際に1年間使って育ててみようというプロジェクトです。使いはじめて1年経ちましたので...
サイト情報

屋代剛右ネット個展【天恵】、窯焚き編の告知動画を公開しました!

ゴールデンウイーク真っただ中、今日も快晴の岡山です。さて先日、撮影してきた窯焚き動画の編集が終了しました。現在、YouTubeで一般公開させていただいております。今回の個展のテーマは【天恵】ーてんけいーに決まりました。屋代さんから窯焚き中に...
備前焼の工房から

窯焚き動画撮影してきました

昨日は早めに閉店して屋代さんの窯焚きへ。動画を撮影してきました。撮ってきた動画はこれから編集に入りますので、出来上がり次第YouTubeへアップいたします。どうぞ、お楽しみに。先に少しだけ画像で雰囲気をお楽しみください。屋代剛右ネット個展 ...
備前焼でやってみよう

【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3 約12ヶ月目の経過報告

明後日からゴールデンウイークですが、昨年に続いてお家で過ごす時間になりそうですね。さて、今日は【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3。【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを実...
サイト情報

屋代剛右ネット個展、窯詰め編の告知動画を公開しました!

快晴の岡山です。日差しがまぶしいですね。先日、撮影した動画の編集が終了しましたので本日よりYouTubeにで一般公開させていただきます。窯場周辺の風景が盛り込まれた、窯詰め初期段階の動画になります。ぜひご覧くださいませ。昨日窯に火が入ったよ...
和菓子・洋菓子と備前焼

アマンダ

今日も快晴の岡山です。かなり暖かくなりましたね。近所の洋菓子店で買ってきた今日のおやつ。栗とアーモンドのバターケーキ。富士山みたいなビジュアルが目に留まり買ってきました。屋代さんの皿へ。素朴な土の風合いとシンプルな造形が魅力の屋代さんのうつ...
備前焼の工房から

伊部の窯へ、窯詰め風景を撮影してきました

先日の定休日は伊部へ、タイミングよく屋代さんの窯詰めを撮影することができました。次回開催予定のネット個展作品がこの窯で焼成されます。動画も撮影してきましたので、編集が終わりましたらYouTubeにアップしますよ。それでは、少しだけ画像で窯詰...
サイト情報

屋代剛右ネット個展、開催に向けて告知動画を公開しました!

4月に入りちらほらと窯焚きや窯詰めの情報が入ってくるようになりましたね。さて、今日はネット個展【わかくさプラスワン】の告知となります。このたび屋代剛右さんのネット個展を開催させていただきます。現在制作中で次回の窯作品を抹茶茶碗メインでご紹介...
和菓子・洋菓子と備前焼

クルミとチョコバナナのタルト

雨模様の岡山です。今日は少し冷え込んでいますね。さて、今日のおやつはクルミとチョコバナナのタルト、いつも差し入れありがとうございます。近所の美味しいパン屋さんのタルトなんですよね。屋代さんの皿へ。素朴な風合いが魅力の屋代さんのうつわ。シンプ...
備前焼でやってみよう

【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3 約11ヶ月目の経過報告

3月に入って暖かい日が続いていますね。今日は【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3。【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを実際に1年間使って育ててみようというプロジェクトです...
スポンサーリンク