花と備前焼 侘助椿 昨晩風が強く吹いたからか、冷え込んできましたね。快晴の岡山です。さて、侘助椿の花が咲きました。細川さんの平花入へ。素朴で黒い土の発色が魅力的な花入です。落ち着いた印象でいける花を魅力的に引き立ててくれますよ。どっしりと安定感のある造形で置き... 2025.01.26 花と備前焼
備前焼のこと 匠の魂を掛けて 備前焼と料理の競演 今日も晴れの岡山、冷え込みも少し落ち着きましたかね。さて、今日は当店取り扱い作家さんが参加した企画のご紹介です。内容は備前焼作家7名が各自制作したうつわへシェフに料理を盛り付けてもらい審査員が判定するというもの。当店の取り扱い作家さんの伊勢... 2025.01.23 備前焼のこと
花と備前焼 蝋梅 晴れていますが、冷え込んでいる岡山です。さて、蝋梅のつぼみが膨らんできました。細川さんの平花入へ。安定感のある造形で置き場所を選ばず安心して使える花入れですよ。この作品には塗り土が施されているので重厚で落ち着いた雰囲気が出ています。いける花... 2025.01.16 花と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 たいやき 中国地方にも明日から寒波がやってくるとのこと。水道管の凍結に備えておかないといけませんね。さて、昨日の定休日は吉備津神社へ初詣に行ってきました。買ってきたたい焼きを備前焼へ。細川さんの長方皿。シンプルな長方形のプレート皿、ざっくりとした粗め... 2025.01.08 和菓子・洋菓子と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 黒いフィナンシェケーキ 快晴の岡山、今朝はびっしりと霜が降りていました。予報では年末年始はかなり冷え込みそうですね。さて、今日のおやつはローソンで買ってきた黒いスイーツ。細川さんのしらふ平皿へ乗せて撮影してみました。素朴な備前土の表情が愉しめるしらふ技法。このうつ... 2024.12.23 和菓子・洋菓子と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 プレミアムショコラのエクレア 今日も晴れていますが、冷え込んでいる岡山です。寒いので気にしていませんでしたが鉢植えの植物がカラカラに、雨が降らないので気を付けないといけませんね。さて、今日のおやつはゴディバのエクレア、近所のスーパーで売っていたのを買ってきました。細川さ... 2024.12.18 和菓子・洋菓子と備前焼
料理と備前焼 牡蠣 今日も冷え込みが厳しい岡山です。さて、美味しそうな殻付き牡蠣をいただきました。ありがとうございます。牡蠣といえば広島が有名ですが、実は岡山も同じ瀬戸内海で養殖が盛んに行われています。本当は焼き牡蠣がおいしいのですが、一番簡単なレンチンしてい... 2024.12.16 料理と備前焼
花と備前焼 山茶花 今日も快晴の岡山です。寒い日が続きますね。さて、山茶花の花が咲き始めました。細川さんの平花入へ。この作品には塗り土が施されており、しっとりと落ち着いた雰囲気が愉しめます。カセ胡麻の表情も印象的でいける花を魅力的に引き立ててくれます。程よいサ... 2024.12.11 花と備前焼
花と備前焼 綿花 冷え込みが厳しい岡山です。ようやく冬らしくなってきましたね。さて、撮影用に綿花をいただきました。ありがとうございます。細川さんのしらふ砧花入へ。備前土の素朴な表情が愉しめるしらふ技法。やや赤みを帯びた発色が美しい花入れです。味わい深い造形も... 2024.12.09 花と備前焼
花と備前焼 ローズヒップ 快晴の岡山です。今日から師走、今年もあと一か月になりましたね。さて、朝の散歩のとき道端で色づいていた野薔薇の実。色合いが綺麗だったので、棘に気を付けながら一枝貰ってきました。細川さんのしらふ筒ぐい呑へ。食器なのでうつわに直接触れないように挿... 2024.12.01 花と備前焼