コバノズイナ

花と備前焼

コバノズイナ

快晴の岡山です。昨日の風が今日も少しだけ残っている感じですね。さて、コバノズイナの花が咲きました。ブラシ状の白くて可愛らしい花が咲きます。高力工房の原さんのミニ花入へ。師匠譲りの味わい深い造形と、素朴な胡麻の景色が愉しめます。小さい花入れで...
花と備前焼

コバノズイナ

今日も快晴の岡山、暑くなりましたね。【おしらせ】2023年11月11日(土)と12日(日)はクワイエットハウスさんのオープンアトリエお手伝いの為、実店舗と発送業務をお休みさせていただきます。さて、コバノズイナの紅葉が始まりました。高力さんの...
花と備前焼

コバノズイナ

今日も快晴の岡山です。日中はポカポカと暖かくなりましたね。さて、朝晩の冷え込みでコバノズイナが紅葉してきました。伊勢崎創さんの面取筒花入へ。シンプルな筒形の造形に面取りが施されており、シャープな印象に仕上がっています。胡麻と桟切の景色もバラ...
花と備前焼

コバノズイナ

今日も快晴の岡山です。今年は梅雨入りが早くなる予報だとか。長雨になって日照不足にならなければ良いのですがね。さて、コバノズイナの花が咲きました。春の花と秋の紅葉、1年に2度愉しめる植物です。ブラシ状の白い花がとても可愛らしいですよ。先日アッ...
花と備前焼

コバノズイナ

朝晩はぐっと冷え込みますね。さて、わかくさの庭え植わっているコバノズイナ。少しだけ葉っぱが紅葉してきました。緑から黄色、赤へと変化する色合いが美しいですよね。県北でも紅葉が色づき始めたとか。今シーズンは散策に行けそうですかね。細川さんの四方...
花と備前焼

コバノズイナ

曇り空の岡山、ひっそりとした日曜日ですね。さて、実家の庭にコバノズイナが咲いていました。一枝貰って備前焼へ。細川敬弘作、四方筒掛花入。四方のシンプルな造形、下段に虫食いのような跡が施されています。細身ですが重厚感がありいける花をより魅力的に...
花と備前焼

備前石目角花入 Hiroaki Oomori -コバノズイナ-

天気が崩れそうで崩れませんね。風は強いですが、今のところ晴れている岡山です。コバノズイナの花が咲きました。大森宏明作、石目角花入へ。ブラシ状の白い花と石目のゴツゴツとした表情の備前焼。まるで岩肌から生えている野花の雰囲気、違和感のない取り合...
花と備前焼

コバノズイナ

昨日は臨時休業させていただきまして、大変ご迷惑をおかけいたしました。さて、コバノズイナの花が咲きました。秋の紅葉がきれいなのですが、この時期のブラシ状の花も可愛らしいですね。高力芳照作、一重切花入へ。掛花入れではなく、置いて使う花入れになり...
備前焼を愉しむ

コバノズイナ

今年の夏は猛暑のようですね。賑やかな庭の中からコバノズイナを。紅葉が綺麗なのですが、この時期の白い花も可愛らしいですよ。瓢花入(横山直樹作)へ。胡麻と紫蘇色の濃厚な発色、白い花が映えますよ。5月も後半戦、あっという間に夏がやってきそうです。
スポンサーリンク