和菓子・洋菓子と備前焼 わらび餅 曇り空の岡山です。時折、雨が降っておりとても肌寒いですね。5月最後の日、今日のおやつはわらび餅。最近暑かったので、冷たく食べられると思って買ってきたわらび餅ですが、今日はひんやりお天気でした。伊勢﨑紳さんの鮎皿へ。味わい深い長方皿の造形、桟... 2024.05.31 和菓子・洋菓子と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 かしわ餅 快晴の岡山です。明日は私用のため実店舗を臨時休業させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。さて、今日のおやつは柏餅。こどもの日が近いのでスーパーでたくさん見かけるようになりましたね。伊勢崎紳さんの鮎皿へのせ... 2024.05.02 和菓子・洋菓子と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 黒糖饅頭 曇り空の岡山です。昨日は快晴で気温も高く半袖で過ごせましたが、今日は長袖が必要ですね。さて、今日のおやつは黒糖饅頭。いただく前に備前焼へ。伊勢崎紳さんの鮎皿。牡丹餅の美しい表情が愉しめるうつわです。程よいサイズ感で、焼き魚やお刺身の盛り付け... 2024.04.18 和菓子・洋菓子と備前焼
本日の新着商品 日常使いに大活躍、料理を魅力的に引き立ててくれる備前焼の麺鉢・鮎皿 快晴の岡山です。今日はお花見日和になりましたね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。伊勢崎紳作 麺鉢 2点伊勢崎紳作 鮎皿 2点伊勢崎紳さんのうつわ4点のご紹介になります。通常よりも深い造形で人気の麺鉢と牡丹餅の美しい景色がとて... 2024.04.06 本日の新着商品
備前焼を愉しむ 備前鮎皿 Takuma Watanabe -労研饅頭- 倉敷でおこなわれている朝市、三斎市で姉が労研饅頭を買ってきてくれました。ローケンパンといえば昔調べまくった記憶があります。今も気にはしているのですが、その後新たな情報は入手出来ておりません。有力な情報をお持ちの方はぜひ教えてください。さて、... 2019.12.16 備前焼を愉しむ
備前焼を愉しむ 備前鮎皿 Takuma Watanabe -マロンクリームパイコロネ- 今日のおやつはコンビニで買ったパイコロネ、マロンクリームのコロネですよ。食べちゃう前に備前焼の撮影に。渡邊琢磨作、鮎皿。小ぶりな長方皿で直線の造形が魅力的なうつわです。どっしりと重厚感があるので安心して使えるのがいいですね。お刺身や焼き魚な... 2019.09.02 備前焼を愉しむ
和菓子・洋菓子と備前焼 備前鮎皿 ー桜まんじゅうー ちょっと春めいた陽気になりましたね。天気も良くて窓辺はポカポカと暖かいです。さて、春が待ちきれず桜のおまんじゅうを買ってきました。桜が待ち遠しいこの季節、桜の葉を練り込んだ桜まんじゅうで一足早いお花見です。早速、備前焼へ。渡邊琢磨作、鮎皿。... 2019.02.22 和菓子・洋菓子と備前焼
備前焼屋の日常 専用のうつわではございません 雪がちらついております。そんな中、今日はうつわの事について少し。うつわには用途を示すかのように名前が付いていますよね。例えば、画像のような鮎皿、あと秋刀魚皿とか。確かに秋刀魚皿は秋刀魚を盛り付けるのにちょうど良い形ですし鮎皿は鮎を盛り付ける... 2018.01.28 備前焼屋の日常
備前焼を愉しむ 河原撫子 気が付けば5月もあと2日、もうすぐ衣替えですね。さて、河原撫子が咲きました。鮎皿(渡邊琢磨作)へ。花ネタが続いておりますが、どうぞお付き合いくださいませ。この季節は植物がどんどんと成長し、競い合うように花が咲いてきますね。これは私の個人的な... 2017.05.30 備前焼を愉しむ備前焼屋の日常