2020-12

備前焼を愉しむ(お客様編)

備前鶴首徳利と椿

本日の備前焼を愉しむはお客様編。いつも素敵な画像を送ってくださるお客様より椿と備前焼のご紹介になります。口から首にかけてうっすらと胡麻のかかった鶴首。胴から高台にかけて土の表情が愉しめる上がりの徳利です。酒器としてではなく、一輪挿しとしてお...
備前焼を愉しむ

林檎

今日も寒いですね。キーボードを打つ指先が思うように動かせません。さて、おいしそうなりんごをいただきました。ありがとうございます。早速、備前焼と合わせて撮影を。細川敬弘作、平皿へ。濃厚な胡麻と牡丹餅の景色が魅力的なうつわです。胡麻にもいろんな...
花と備前焼

蔓梅擬

今日も快晴の岡山です。最高のドライブ日和ですよ。さて、近所に自生している蔓梅擬を一枝貰ってきました。まだ実が爆ぜてないですが、室内に置いておくと一気に赤い実が露出します。細川敬弘作、しらふ砧花入へ。砧型の大ぶりな造形、堂々とした風格を感じる...
本日の新着商品

温かい飲み物でまったりと過ごす、備前焼のマグカップ・コーヒーカップ

今日もお出かけ日和ですね。のんびりとドライブしたくなるようなお天気です。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。QuietHouse作 青備前まるマグカップ 1点QuietHouse作 青備前まっすぐコーヒーカップ 2点QuietH...
花と備前焼

老爺柿

快晴の岡山です。冷え込んではいますが、とても気持ちの良いお天気ですね。さて、老爺柿の実が色づいていたので備前焼に合わせてみました。細川敬弘作、細口花入へ。安定感のある造形、細口でバランスがとりやすくおすすめの花入れです。程よいサイズ感に胡麻...
備前焼を愉しむ

檸檬

冬らしい冷え込み具合になってきましたね。さて、自家製檸檬をいただきました。ありがとうございます。昨日、新着商品でアップしたスアナ窯変鉢へ。クワイエットハウスさんのうつわですよ。スアナと呼ばれる狭い炎の通り道で焼かれたものです。炎が強く通り抜...
本日の新着商品

美しい景色を愉しむ、備前焼のパスタボウルと窯変鉢

【おしらせ】来週10日の木曜日は仕入れのため臨時休業させていただきます。ご無理を申し上げますが、よろしくお願い申し上げます。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日になります。QuietHouse作 まるパスタボウル 1点QuietHouse作...
和菓子・洋菓子と備前焼

紫いものスイートポテト

いよいよ師走ですね。本日は伊部へ。いろいろと工房をめぐってまいります。芋続きの投稿で申し訳ございません。今日は撮りためていた画像になります。紫イモのスイートポテトを渡邊琢磨さんの豆皿へ。見込みに文様が施された豆皿、全体にかかった胡麻の景色が...
スポンサーリンク