備前焼を愉しむ デラウェア 今日も暑いですね。台風9号の進路が気になる中国地方、大きな被害が出ないよう祈るばかりです。さて、母が葡萄を買ってきました。今は大粒のシャインマスカットや巨峰が主流になってきましたが昭和を知る身としましてはブドウといえばこのデラウェア。小粒で... 2021.08.08 備前焼を愉しむ
本日の新着商品 素朴な土の質感を愉しむ、細川敬弘さんの備前焼 今日も快晴の岡山、暑くなりましたね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日。細川さんの作品をアップしております。しらふ筒ぐい呑は微妙な発色の個体差があって、とても興味深い作品ですね。土そのものの質感が愉しめるので使うほどに育ってくるのが分かる... 2021.08.07 本日の新着商品
和菓子・洋菓子と備前焼 どらやき 今日の岡山は台風の影響からか風が強く、時折曇り空になります。気持ち涼しい感じがしますが、やっぱり晴れると暑いですね。さて、今日のおやつはどらやき、近所の和菓子屋さんで買ってきました。細川さんのしらふ平皿へ。ほんのりと緋色の発色が美しいうつわ... 2021.08.06 和菓子・洋菓子と備前焼
花と備前焼 洋種山牛蒡 今日も暑いですね。植えている植物も夏バテ気味で、花が無い時期に入りました。そんな中、洋種山牛蒡の実がついているのを発見。まだまだ赤ちゃんの実ですが、これがまた備前焼によく似あうんですよね。高力さんの小壺へ。素朴なかせ胡麻の表情と味わい深い造... 2021.08.05 花と備前焼
サイト情報 伊部の窯場へ いろいろとおしらせ 昨日の定休日は伊部へ。いろいろと巡ってまいりました。今日は今後のおしらせを少し。【夏季休業について】8月12日(木)14時から8月17日(火)まで、実店舗を休業させていただきます。8月12日14時からという変則的な時間は店主のコロナワクチン... 2021.08.04 サイト情報個展・展示会・展覧会情報備前焼の工房から
備前焼の工房から 伊部の歴史ある窯場へ、備前焼若手作家の湯呑を買ってみた 今日も暑いですね。さて、先日の伊部めぐり。普段よりご縁があって交流のある備前焼作家金重充宏さんのご実家、備前焼窯元六姓の金重利陶苑に伺ってきました。金重利陶苑は、備前焼窯元六姓のうちの一つである金重家の総本家窯元で備前焼の窯元の中で最も古い... 2021.08.03 備前焼の工房から
和菓子・洋菓子と備前焼 坊ちゃん団子 ここ数日の間、何回「暑い」って言ったでしょうかね。今日も朝から快晴、真夏日の岡山です。さて、今日のおやつは坊ちゃん団子。いただく前に備前焼撮影を。近藤さんの楕円小皿へ。素朴な土肌に濃厚な火襷のラインが美しいあがり。楕円の造形が魅力的なうつわ... 2021.08.02 和菓子・洋菓子と備前焼
備前焼屋の日常 ブルーベリー 今日から8月、まだまだ暑い日が続きますね。さて、ブルーベリーをいただきました。ありがとうございます。早速備前焼に盛りつけて撮影を。屋代さんの酒呑へ。全体的に青白く発色したあがりで素朴な印象、夏場には見た目にも涼しくおすすめです。口が広く見込... 2021.08.01 備前焼屋の日常