
小壺(多久守) 白い彼岸花を。
お彼岸ですね。
わかくさの庭に植えている
白い彼岸花も
きれいに咲きました。
多久守作、小壺へ
上部が胡麻
下部が緋襷の景色、
南蛮挽きで造られています。
南蛮挽きとは
ロクロ挽きの技法のひとつで、
ロクロの仕上げに
外側には手を添えず、
内側から押し出すようにロクロを挽き
丸みを持たせる方法です。
内側しか滑らかにならず
外側はひび割れたような
ゴツゴツとした表情になります。
景色の乗り方も通常のロクロものとは異なり、
特に緋襷は滲み込むようなちょっと違う雰囲気に。
また機会があれば
ブログ記事にしてみたいと思います。
コメント