備前焼を愉しむ

パプリカ

各地で大雨による災害が発生しているようですね。もうどこで災害が起こってもおかしくない状況です。災害への備えや、気象情報のチェックをしておくことが重要になりますね。さて、実家の家庭菜園で収穫したパプリカ。形が悪く、傷があったものを店の飾りに貰...
備前焼屋の日常

ダイソー緋花玉

昨晩雨が少し降りましたが、今日も朝から快晴の岡山です。さて、ふと寄ったダイソーでご立派なサボテンを発見。サボテンのお名前は緋花玉、赤い花が咲くサボテンが欲しかったのでお迎えしてまいりました。頭が大きすぎたのかプラ鉢から斜めに倒れていました。...
花と備前焼

マリーゴールド

今日も朝から暑いですね。日差しが刺すように痛いです。猛暑が続く中、マリーゴールドが見ごろを迎えました。クワイエットハウスさんの花入れへ。濃厚な紫蘇色に胡麻と桟切の変化のある景色、非常に見ごたえがありますね。造形もシンプルで使い勝手が良いです...
個展・展示会・展覧会情報

<わかくさプラスワン>多久守 ネット個展 【幽玄ーさけのうつわを中心にー】撮影に入りました

いや〜、今日も暑いですね。さて、多久守さんのネット個展【幽玄ーさけのうつわを中心にー】、作品の検品が終わって撮影に入りました。撮影部屋にはクーラーが無いので、連日の猛暑で汗だくになりながらの撮影。体調と相談しながらの作業になります。作品を一...
和菓子・洋菓子と備前焼

きなこおはぎ

今日から8月。猛暑日が続きますね。さて、今日のおやつはきなこのおはぎ、たまに食べたくなります。大体一口目で粉が喉に引っかかって咽るんですよね。細川さんの陶片小皿へ。肉厚で重厚感のある陶片皿。素朴な土の質感と緋色に発色した土色が美しい仕上がり...
料理と備前焼

カツカレー

朝方雨が降りましたが、すぐに止んで晴れてきました。今日も暑くなりましたね。連日の猛暑でバテ気味ですが、しっかり食べてスタミナをつけないといけませんね。今日のお昼はがっつりとカツカレー。レトルトカレーと総菜のヒレカツですが、備前焼に盛りつける...
本日の新着商品

使うほどに深い味わいに備前土の質感を愉しむ、備前焼の礫注器、注器と碗

今日も暑くなりましたね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日。細川さんの注器と碗のご紹介になります。細川敬弘作 礫注器 2点細川敬弘作 注器 1点細川敬弘作 碗 1点礫の注器2点は、自然釉がたっぷりと掛かり礫の土の質感とあわさってとても魅力...
和菓子・洋菓子と備前焼

笹餅

今日も暑くなりましたね。じりじりと日差しが痛いです。さて、今日のおやつは涼やかな草餅を買ってきました。細川さんの小皿へのせて撮影してみました。素朴な土肌に炎が抜けた跡が景色となっています。シンプルな造形と素朴な土の表情、使っていくと味わい深...
花と備前焼

猿捕茨

今日も暑くなりましたね。花も咲かなくなり、いける花が無くて備前焼もさみしい季節です。今日は葉物を備前焼へ。猿捕茨、西日本では柏餅の葉っぱとして有名ですね。真っ赤な実がなるのですが、雌雄異株で実家には1本しか植えておらず残念ながら実が付きませ...
和菓子・洋菓子と備前焼

ミニオン ボブ

快晴の岡山です。午後からは天気が崩れる予報です。さて、コンビニでおやつを買ってきました。ローソンで見つけたミニオンの和菓子、今回はボブを買ってきました。クワイエットハウスさんのまる小皿へ。桟切の素朴な印象のシンプルなうつわ。しょうゆ皿にもお...
スポンサーリンク