和菓子・洋菓子と備前焼 備前台付陶片正方小皿 -スイートポテト- 今日も快晴の岡山です。窓辺はポカポカと暖かいですね。さて、和菓子屋さんのスイートポテトをいただきました。ありがとうございます。おやつで食べる前に備前焼へ。細川敬弘作、台付陶片正方小皿。陶片シリーズの一番小さいうつわになります。台付でフラット... 2019.01.07 和菓子・洋菓子と備前焼
花と備前焼 備前鶴首花入 -千両- 年末年始は天気も良く、暖かくて過ごしやすかったですね。さて、お正月に使った千両を備前焼へ。多久守作、緋襷鶴首花入。優しいラインで落ち着いた印象、2019年最初の花入れとして選んでみました。素朴な土味が魅力の鶴首、緋襷も濃厚で味わい深い発色で... 2019.01.06 花と備前焼
備前焼屋の日常 本年もよろしくお願い申し上げます 本日より2019年の営業を開始いたしました。新着商品のアップは来週水曜日、9日から再開いたします。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。2019年最初のブログは備前焼に艶かしく横たわるにんじん。細川敬弘作、鉢へ。シンプルな造形の備前鉢にイ... 2019.01.05 備前焼屋の日常
備前焼屋の日常 みなさま、良いお年をお迎えくださいませ 本日で年内の営業が終了となります。今年1年、ご愛顧賜りまして本当にありがとうございました。年末年始は12月29日(土)より1月4日(金)までお休みさせていただきます。特に出かけるの予定もありませんので、ネットからのご注文は随時対応してまいり... 2018.12.28 備前焼屋の日常
花と備前焼 備前花入 -金のなる木- 今年もあと5日となりましたね。快晴ですが冷え込んでいる岡山です。さて、金のなる木の花が咲きました。今まで備前焼には合わせた事の無い花。渡邊琢磨作、花入へ。小ぶりで丸い造形、ゴツゴツとした質感の素朴な花入です。土の中からニョキッと生えてきたよ... 2018.12.27 花と備前焼
本日の新着商品 山土を気軽に愉しめる備前焼の焼酎杯 年末にかけて寒波がやってくるとのこと。年末年始の休業に備えておかないといけませんね。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日になります。高力芳照作、焼酎杯 2点。素朴な山土の作品で胡麻に緋色の発色が見られます。柔らかい土の触感とゴツゴツとした土... 2018.12.26 本日の新着商品
花と備前焼 備前壺 ー椿ー 今年もカウントダウンが始まりましたね。忘れ物の無いように今年を終えたいと思います。さて、庭に植えている椿の花が見ごろを迎えました。多久守作、壺へ。上部はたっぷり胡麻、下部は緋襷の景色と非常に見ごたえがあります。そんなに大きくはないので置き場... 2018.12.25 花と備前焼
備前焼屋の日常 備前焼イモはじめました 今日はクリスマスイブですね。そんな中、さつまいもをいただいたので今シーズンも備前焼イモはじめました。はじめて挑戦した記事はコチラ↓石やきいもの石を備前焼の陶片に変えただけの簡単ヤキイモ。もうなんやかんやで5シーズン目に突入しました。じっくり... 2018.12.24 備前焼屋の日常
花と備前焼 備前窯変角花入 -キンセンカ- 3連休の真ん中、なんだか今日はひっそりとした日曜日ですね。さて、キンセンカの花をいただきました。早速、備前焼へ。横山直樹作、窯変角花入。まだら土に窯変の変化のある景色、角型の造形で非常に存在感のある花入れです。キンセンカのような明るい色合い... 2018.12.23 花と備前焼
本日の新着商品 安心して使える素朴な備前湯呑 今日から3連休ですね。残念ながら曇り空の岡山です。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。高力芳照作 窯変湯呑 1点高力芳照作 湯呑 2点いずれも田土のしっとりと柔らかい土味が愉しめます。緋色の発色も綺麗で使うほどに艶やかに育ってく... 2018.12.22 本日の新着商品