メタリックな美しい表情が愉しめる青備前磨カップがイチオシ!

青備前磨きカップ(QuietHouse)

 

梅雨入りした岡山、今日は激しく雨が降っています。

 

さて、今日は「店主のイチオシ!」ということで、

数ある在庫の中から店主選りすぐりの作品をご紹介いたします!

 

よろしくお願いいたします。

 

本日のイチオシ!は、クワイエットハウスさんの青備前磨きカップ。

 

まずは「磨き」のご説明から。

 

備前土でも特にきめ細やかな土を使って成形し、

適度に乾いた状態で表面をヘラなどを使って何度も磨くことによって

艶のある滑らかな表情を生み出す技法です。

 

より詳しいご説明は下記の記事をご覧ください。

備前焼の磨きってどんな技法?
今日は備前焼の技法について少し。今週末にサイトへ掲載予定の作品に「磨き」という技法で作られたものがあります。その「磨き」について簡単にご説明できればと思っています。備前焼に使われる土には粗いものからきめ細やかなものまで様々ですが、磨きにはと...

 

土づくりから磨き作業まで非常に時間と手間のかかる技法ですが、

手間のかかる分仕上がりがとても美しく魅力的です。

 

磨きは青備前焼成との相性がとてもよく、

メタリックな表情が出るとまるで金属のような質感になります。

 

丸く柔らかい造形にメタリックな質感の青備前磨きカップ。

 

一味違った備前焼を

この機会にぜひお愉しみくださいませ。

 

 

 

 

 

 

コメント