和菓子・洋菓子と備前焼 抹茶モンブラン 今日も快晴の岡山、気温が上がり刺すような日差しですね。さて、今日のおやつはコンビニスイーツ、抹茶モンブランを買ってきました。近藤さんの銅鑼鉢へ。明るい景色と素朴な土の表情が愉しめるうつわです。明るい土色にモンブランの緑が映えますね。小ぶりな... 2022.05.23 和菓子・洋菓子と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 花桜桃 もうすぐお彼岸、木々の芽もだんだんと膨らんできていますね。さて、美味しそうな和菓子をいただきました。ありがとうございます。地元の有名和菓子店のものでフルーツが丸ごと使われている和菓子が多いんですよね。今回いただいたものはサクランボがまるごと... 2021.03.15 和菓子・洋菓子と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 備前銅鑼鉢 Masahiko Kondo -きなこ求肥餅- ついに岡山でも新型コロナウイルス感染者が出ましたね。早く収束してくれることを願うばかりです。さて、彼岸のお供えに和菓子をいただきました。昨日、おやつに持ってきたのですがその際に恒例の備前焼撮影を。近藤正彦作 銅鑼鉢。大きいサイズと小さいサイ... 2020.03.24 和菓子・洋菓子と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 備前銅鑼鉢 ー薯蕷饅頭ー 岡山県の重要無形文化財に隠崎隆一先生、金重有邦先生、島村光先生の3名が、あらたに認定されました。おめでとうございます。今日は隠崎先生のお弟子さんである近藤さんの作品を使用して、ブログを書いてみたいと思います。薯蕷饅頭を近藤正彦作、銅鑼鉢へ。... 2019.02.19 和菓子・洋菓子と備前焼
備前焼を愉しむ 備前銅鑼鉢 -バナナカステラ- 今日も良いお天気になりましたね。さて、近所のスーパーでバナナカステラを買ってきました。近藤正彦作 銅鑼鉢へ。緋襷に胡麻の素朴な景色、小石の混じった荒々しい土味のうつわです。小さいサイズでお漬物や和菓子などちょっとした盛り付けに。今回は小さい... 2018.12.02 備前焼を愉しむ
和菓子・洋菓子と備前焼 とち餅と備前銅鑼鉢 また台風が近づいているようですね。どうか何事もなく過ぎ去ってくれますように。さて、鳥取土産にとち餅をいただきました。近藤正彦作、銅鑼鉢へ。近藤さんの明るい景色の備前焼は倉敷でもとても人気がありました。所々に石はぜのある味わい深い土味に胡麻と... 2018.09.03 和菓子・洋菓子と備前焼
本日の新着商品 上品な印象を与えてくれるうつわ 残暑が厳しいですね。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日。近藤正彦作、銅鑼鉢揃2点。胡麻に緋襷の明るい景色と石はぜのある荒い土味が愉しめるうつわ。しょうゆ皿や小鉢、菓子皿などに使えるサイズでしょうか。かっちりと上品な印象を与えてくれるうつわ... 2017.08.30 本日の新着商品
和菓子・洋菓子と備前焼 夜船 お盆ですねぇ。近所のスーパーも朝から駐車場がいっぱい、県外ナンバーが多かったですね。ごった返しているスーパーで買ってきました今日のスイーツ。近藤正彦作、銅鑼鉢へ。お盆用のお供え物で売ってたおはぎ。お盆におはぎ???と思いながらも美味しそうな... 2017.08.13 和菓子・洋菓子と備前焼