夜船

お盆ですねぇ。

近所のスーパーも朝から駐車場がいっぱい、

県外ナンバーが多かったですね。

 

ごった返しているスーパーで買ってきました

今日のスイーツ。

 

近藤正彦作、銅鑼鉢へ。

 

お盆用のお供え物で売ってたおはぎ。

 

お盆におはぎ???

と思いながらも美味しそうなので買ってきました。

 

グーグル先生に聞いてみると

 

盆正月にもおはぎを食べる地域があるそうですが

基本は春の牡丹餅と秋のお萩。

 

岡山では盆正月に食べることは

無かったような気がします。

 

盆正月におはぎを売り始めたのは

最近の事でしょうかね。

 

ついでに調べていくと

 

春は牡丹の花が咲くから牡丹餅

秋は萩の花が咲くから御萩

 

だそうで

 

製造方法や素材はまったく同じものみたいですね。

 

お餅じゃなくて半分つぶしたもち米に

餡子をまぶしたものらしいです。

 

ちなみにお餅に餡子をまぶすと

あんころ餅だそうです。

 

じゃあ、夏と冬は???

 

ということで

またもやグーグル先生に、

 

夏は【夜船】

冬は【北窓】

って言うらしいです。

 

もち米を杵ではつかないので

『つきしらず』となり

 

夜の船はいつ着いたか分からないので『着き知らず』

北の窓からは月が見えないので『月知らず』

 

だそうです。

 

春は牡丹餅

夏は夜船

秋は御萩

冬は北窓

 

四季のある日本独特の言葉遊びのようで

なんだか風情がありますね。

コメント