料理と備前焼 ざる蕎麦 【おしらせ】明日6月11日(土)は実店舗及び発送業務をお休みさせていただきます。急なご案内で申し訳ございません。新着商品のアップも翌日12日(日)となりますので何卒ご了承ください。さて、今日のお昼はざる蕎麦。今日は気温が上がって蒸し暑く、冷... 2022.06.10 料理と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 くるみのクロッカン 今日も快晴の岡山です。風が心地よく吹いていますね。さて、今日のおやつは近所のパン屋さんで買ってきたくるみのクロッカン。ザクっとカリカリ系の食感とくるみがおいしそうだったので。伊勢崎創さんの丸皿へ。明るい緋襷と胡麻の景色がとても魅力的なうつわ... 2022.06.09 和菓子・洋菓子と備前焼
花と備前焼 紺蝋梅 快晴の岡山です。吹く風も心地よく過ごしやすいですね。朝、庭を散策していると紺蝋梅の花を見つけました。5月から咲き始めて、もう終わり頃でしょうかね。細川さんの細口花入へ。白い土肌に黒い胡麻の景色が魅力的な花入。小ぶりなので日常使いとして、気軽... 2022.06.08 花と備前焼
和菓子・洋菓子と備前焼 ラムレーズンとチョコのコッペパン 関東は梅雨入りしたようですね。中国地方は発表がまだですが今週末あたりでしょうか。さて、昨日撮り溜めておいたおやつのコッペパン。コッペパンと言えばジャムかあんバターが最強と思っていましたが今回はラムレーズンが入ったクリームとチョコを選んでみま... 2022.06.07 和菓子・洋菓子と備前焼
備前焼を愉しむ じゃがいも 昨日からの雨がやっと止みましたね。午後から晴れそうな雰囲気の岡山です。さて、美味しそうなジャガイモの差し入れをいただきました。ありがとうございます。野菜が高騰しているのでとても助かります。まだ土がついた状態なので、素材感をそのままに備前焼へ... 2022.06.06 備前焼を愉しむ
花と備前焼 鋸草 雨模様の岡山です。梅雨入り間近といった感じですね。さて、実家の庭を見渡すと鋸草が咲いていました。高力さんの小壺へ。素朴な印象と味わい深い造形が魅力の小壺。小さいですがとても存在感のあるアイテムです。備前土そのものの柔らかい質感がたまらないあ... 2022.06.05 花と備前焼
本日の新着商品 シンプルな造形で日常使いにおすすめ、備前焼の火襷碗と鉢 快晴の岡山です。明日からちょっと天気が崩れるようですね。さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。高力芳照作 火襷碗 2点高力芳照作 火襷鉢 2点高力さんの火襷作品4点のご紹介になります。シンプルな丸い造形の碗と浅めの鉢。どちらも手ご... 2022.06.04 本日の新着商品
個展・展示会・展覧会情報 伊勢崎競 陶展 今日も快晴の岡山です。さて、伊勢崎競さんの個展情報が入ってきました。地元岡山では久々の個展開催となります。ご興味のあるかたはこの機会にぜひ、足をお運びくださいませ。伊勢崎競 陶展会期:2022年6月8日(水)から14日(火)まで最終日は午後... 2022.06.03 個展・展示会・展覧会情報
和菓子・洋菓子と備前焼 どらやき 快晴の岡山です。風が心地よくて過ごしやすいですね。さて、今日のおやつはどらやき。近所のスーパーで買ってきました。細川さんの陶片皿へ。肉厚で重厚感のあるつくりに、緋色の発色が美しい陶片皿。縁のざっくりとした仕上げがこのうつわの最大のポイントで... 2022.06.02 和菓子・洋菓子と備前焼
花と備前焼 紫陽花 曇り空の岡山です。きょうから6月、そろそろ梅雨入りでしょうかね。さて、紫陽花の花が咲きました。淡い色合いがとても綺麗ですね。横山さんの窯変壺へ。窯変の変化のある景色はとても見ごたえがあります。土の表情も素朴な印象でシンプルな造形ですが、味わ... 2022.06.01 花と備前焼