
七寸皿 多久守 ー吉備おもてをのせてー
年末年始は頂き物がたくさんで
かなり食べ過ぎてしまいました・・。
そんな年末のお土産に頂いた吉備おもて、
備前焼にのせて撮影をしてみました。
多久守作、七寸皿
胡麻に緋襷の明るい景色、
穴窯の特徴がよくあらわれた焼け上がりです。
からっと焼けた土味は
使うほどにしっとりと育ってくると思われます。
今回撮影に使った吉備おもては地元の和菓子屋さんのもの。
わかくさの地元、吉備の国には
『備中神楽』という神楽があります。
吉備の国とは
備前焼の産地である備前地域、
わかくさのある備中地域、
B’z稲葉さんの出身地津山のある美作地域からなり
今でいう岡山県が吉備の国となります。
備中神楽とは
備中地域で昔から行われていた神楽で
日本の神話に登場する神様がいろいろと出てきます。
庶民にも親しみやすいように
神楽の途中で漫才のような掛け合いがあったり、
クスッと笑えるような神楽なんですよね。
そんな備中神楽の神楽面の形をしたお饅頭、
版画のような包装袋も備前焼に良く似合いますね。
コメント