
[210315]青備前唐草文透かし香炉
今日も快晴の岡山、
気温も上昇して桜が一気に開花しそうですね。
さて、現在開催中のネット個展のおすすめ作品をご紹介します。
ご覧いただき、本当にありがとうございます。
今日のおすすめ作品は、[210315]青備前唐草文透かし香炉。
急須展というテーマで開催しておりますが、
この細工作品もぜひこの機会にご覧いただきたいと思います。
急須はライフワークとして制作を続けていらっしゃいますが、
細工物は小橋さんの師匠である故鷹取閑山先生から受け継がれたもの。
急須は香川大学時代の恩師、倉石文雄先生より、
備前焼の細工物は故鷹取閑山先生より。
今の小橋さんの仕事は、このお二人の影響を強く受けています。
今回ご紹介した細工物は
古典的な唐草文様の透かしが入った香炉になります。
繊細な透かしで、
急須の茶漉しの穴あけの仕事に通じる技術です。
この手の作品は乾燥や焼成時に亀裂が入ることも多く、
これだけきれいな青備前の発色と完全な細工で仕上がる作品は数が少ないですね。
青の発色が美しく、品のある造形に仕上がっています。
ぜひこの機会にご覧になってください。

順明の急須展
小橋順明ネット個展 順明の急須展ーじゅんめいのきゅうすてんー
会期:2021年3月20日(土・祝)午前11時より3月31日(水)18時まで
会場:当サイト特設ページにて

小橋順明 ネット個展 ~順明の急須展 じゅんめいのきゅうすてん~|備前焼わかくさ
備前焼ネット通販専門店がお届けするネット完結型個展のページです。わかくさでは作家物を中心に備前焼をネット販売しています。特徴・使い方・選び方・作家陶印集など備前焼コンテンツも充実しています。
コメント