備前焼の工房から 伊部の工房へ、細川さんの窯焚き訪問 昨日は伊部へ。しかし暑かったですね。一通り用事を終えて時間があったので、絶賛窯焚き中の細川さんの工房へ。かなり窯の温度も上がっていて近いうちにマックスに到達との事。今回の窯には食器がたくさん入っているので今から窯出しが楽しみですね。窯場の風... 2022.05.25 備前焼の工房から
備前焼の工房から 伊部の工房へ、細川さんの窯詰めはじまりました 昨日は伊部へ、いろいろと用事を済ませたら時間が空いたので細川さんの窯場へ。窯詰めがはじまったということで様子を見に行ってきました。窯詰め初日でこれから窯詰めされる白地が所狭しと。どうやら今回は食器が多いようですね。窯詰め前の大事な作業がボタ... 2022.05.11 備前焼の工房から
備前焼の工房から 和気の工房へ、細川さんの窯出しへ行ってまいりました 【年末年始休業のお知らせ】2021年12月28日(火)より2022年1月4日(火)まで実店舗を休業させていただきます。サイトからの注文については、発送作業は通常より遅くなりますが対応させていただきます。お気軽にご注文下さいませ。さて、昨日は... 2021.12.24 備前焼の工房から
備前焼の工房から クワイエットハウスさんの窯出しへ行ってきました 先日の臨時休業日は窯出しへ。クワイエットハウスさんの窯出しへ行ってまいりました。窯出しほやほやの作品たちが綺麗に並べてあり、焼け上りを見ながら仕入れる作品をセレクトしていきます。通常、備前焼の窯出しは個別に出向いて作品を選ぶことが多いのです... 2021.11.17 備前焼の工房から
備前焼の工房から 窯出し窯焚きシーズン到来、備前焼の工房をめぐってきました 昨日は気持ちの良いお天気の中、伊部へ。窯出しや窯焚きしている窯場をいろいろと回ってまいりました。まずはクワイエットハウスさんの窯出しへ。窯出しの風景を撮影させてもらいに行ってきました。紫蘇色が美しく、桟切りとのコントラストが際立った作品がい... 2021.11.03 備前焼の工房から
備前焼の工房から 和気の工房へ、礫の制作風景を撮影してきました 先日の定休日は細川さんの工房へ。以前よりお願いしていた制作風景の動画撮影に行ってまいりました。細川さんの作品の中でも人気の高い「礫」シリーズ。今回、その制作過程を動画撮影してきましたので、どうやって「礫」が作られているのか分かりやすく見てい... 2021.10.07 備前焼の工房から
備前焼の工房から 伊部の工房へ、伊勢崎紳さんの窯出しへ行ってまいりました 昨日の定休日は伊部へ窯出しへ行ってまいりました。窯出しほやほやの作品がたくさん工房に展示されており、じっくりと作品を選んできましたよ。あがりの良いうつわを選んでおりますのでどうぞお楽しみに。作品の入荷及びサイトへのアップはもう少し先になりま... 2021.09.29 備前焼の工房から
備前焼の工房から クワイエットハウスさんの工房へ、リニューアルした展示場を見学してきました 先日、クワイエットハウスさんの工房へ伺ってきました。作業場脇のスペースを改装して、作品の展示スペースを整えたそうです。真っ白な壁にクワイエットハウスさんの作品がシンプルに並べてありとても魅力的な空間に。アトリエではクワイエットハウスさんの作... 2021.07.28 備前焼の工房から
備前焼の工房から 2020年最後の伊部めぐり 先日の定休日は今年最後の伊部めぐりへ。東京での個展が終了したばかりの屋代さんのお家へ伺ってきました。すでに作業場では次の制作が始まっていました。ここで朗報をひとつ。屋代剛右さんのネット個展開催が決定いたしました!当サイトで初めての屋代さんの... 2020.12.17 備前焼の工房から
備前焼の工房から 建部の工房へ 先日の臨時休業は多久守さんの工房へ。今回の窯作品を拝見させていただきました。土の表情を深く表現するために仮説と検証を繰り返し、今後の手ごたえを感じられたとのこと。味わい深い土の表情。落ち着いた印象の自然釉。とても見ごたえのある作品ばかりでし... 2020.11.15 備前焼の工房から