横山直樹

本日の新着商品

気軽にお茶を愉しむ備前焼の茶碗

今日から令和ですね。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日になります。横山直樹作 自然練込茶碗高力芳照作 山茶碗どちらも素朴な土味が愉しめる抹茶碗になります。作り手の個性がよくあらわれた作品ですよ。今、日常でお茶を愉しまれる方が増えているよう...
本日の新着商品

ギフトにもおすすめ、素朴な備前焼の湯呑

10連休初日、快晴の岡山です。どこかにお出かけしたくなりますね。わかくさは10連休の間、通常通りの営業となっております。(4月30日火曜日は定休日でお休みさせていただきます)お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。さて、毎週土曜...
本日の新着商品

備前の素朴な土の風合いが愉しめるうつわ

雨模様の岡山です。久しぶりの雨ですね。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日になります。横山直樹作 窯変葉皿横山直樹作 自然練込角皿横山直樹作 自然練込葉皿 2点素朴な土の風合いが愉しめるうつわが入荷しております。窯変の葉皿はボリュームがあっ...
花と備前焼

備前窯変角花入 -葉牡丹-

快晴の岡山、ポカポカと暖かい一日でしたね。さて、小さな葉牡丹を見つけたので備前焼へ。横山直樹作、窯変角花入。まだら土に窯変の変化のある景色、四角い造形でオブジェとしても魅力的な花入れです。内部が3つに分かれていて、お好きな場所に花を生けるこ...
備前焼を愉しむ

備前皿 -紫キャベツ-

今日は成人の日ですね。新成人のみなさま、おめでとうございます。成人式を祝うような快晴の岡山ですよ。さて、冷蔵庫にストックしていた紫キャベツがあまりにも映えそうな色合いをしていたので備前焼へ。今回使用した備前焼は横山直樹作、皿。普段より野菜を...
花と備前焼

備前窯変角花入 -キンセンカ-

3連休の真ん中、なんだか今日はひっそりとした日曜日ですね。さて、キンセンカの花をいただきました。早速、備前焼へ。横山直樹作、窯変角花入。まだら土に窯変の変化のある景色、角型の造形で非常に存在感のある花入れです。キンセンカのような明るい色合い...
花と備前焼

備前窯変角花入 -山茶花ー

今日もおでかけ日和ですね。さて、サザンカの花が咲きました。早速、備前焼へ。横山直樹作 窯変角花入。変化のある景色にまだら模様の土、小さいながら個性的で非常に存在感のある花入れです。内側が3層に分かれており、いける花に応じて挿す場所を変えるこ...
花と備前焼

備前瓢花入 -秋明菊-

秋晴れが続いていた岡山ですが、今日は久しぶりの曇り空です。さて、秋明菊の花が咲きました。横山直樹作、瓢花入へ。名前の通り、瓢箪の形をした花入れになります。濃厚な胡麻の景色、重厚な造りでどっしりと安心感のある花入れです。和の花には特に相性が良...
花と備前焼

備前窯変花入 -朮-

シルバーウイークも終わっちゃいましたね。さて、朮(おけら)の花が咲きました。横山直樹作、窯変花入へ。丸い造形とまだら模様の土味、小ぶりですが非常に存在感のある花入れです。朮は少しピンクがかった色合いでアザミのような花が咲きます。生薬として用...
花と備前焼

備前窯変角花入 -白花曼珠沙華-

今日は秋分の日、朝から曇り空の岡山です。さて、白い彼岸花が咲きました。今年はずっと暑かったのにちゃんとお彼岸にあわせて咲くんですね。横山直樹作、窯変角花入へ。まだら模様の土味に変化のある窯変の景色が映える花入れになります。角の造形がシャープ...
スポンサーリンク