伊部の窯場へ、窯焚きを見学してきました

伊部の窯場へ

 

先日の定休日は伊部へ。

 

屋代剛右さんの窯焚き見学に行ってきました。

 

屋代さんはひとりで窯を焚いています。

 

昼間に窯を焚き、

夜は窯をふさいで帰って寝るを繰り返します。

 

伺ったときには窯の温度は630度くらい、

昨日窯をふさいだ時の温度に戻った頃でした。

 

溜まった熾きをかき回します

 

窯をふさぐ前には、大きな薪をくべておきます。

 

次の日には温度が下がってはいますが、

火が消えたりすることもなく

焚口から薪と空気を入れることでまた温度は上がっていきます。

 

前日入れた薪が熾きとなって固まっているので

手掻きでかき回しながらほぐしていきます。

 

 

ひたすら熾きをほぐします

 

薪をくべて温度を上げていきます

 

熾きをほぐして薪をくべていくと

温度は徐々に上がって昼頃には690度までに。

 

順調に温度上がることもあれば、

時々窯がごねることもあるそうです。

 

 

焚口のようす

 

備前では人数をかけて3交代をしながら窯を焚く方法が主流の中、

屋代さんの窯焚きは非常に興味深いものがあります。

 

知り合いの作家も気になるようで

夕方以降には毎日誰かがやって来るそうです。

 

 

昼間窯を焚き、夜は寝て、また次の日に窯を焚く、

を繰り返しながら徐々に窯を焚き上げる。

 

分かりやすくシンプルな窯の焚き方。

 

どのような作品が上がってくるのか、

期待せずにはいられません。

 

 

コメント