
塩青小皿 Ko Fujiwara -最中-
秋晴れの岡山です。
絶好のお出かけ日和ですね。
さて、今日のおやつは最中。
いただく前に恒例の備前焼撮影会です。
藤原康作、塩青小皿へ。
塩青焼とは、
焼成時に食塩を使い還元焼成をかける技法で専用の塩窯で作品が焼かれます。
塩青焼の特徴としては、青灰色の発色のほかに表面が非常に滑らかになります。
この小皿は三石のろう石を塗り土して塩窯で焼成されたものです。
萩焼のような質感に仕上がっており、
とても興味深い作品です。
とても品のあるうつわでおすすめですよ。
現在、サイトには掲載されておりませんので
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせを。
コメント