
【ユーズドBIZENプロジェクト】パート2 約3ヶ月目の経過報告
今日も良い天気ですね。
本日は、【ユーズドBIZENプロジェクト】パート2でございます。
並行してパート3も開催しておりますので、
あわせてお楽しみくださいませ。

備前焼屋店主が育てるうつわ【ユーズドBIZENプロジェクト】パート2
いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。前回、好評だった人気企画【ユーズドBIZENプロジェクト】。パート2を始めることになりました。【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそう...

【ユーズドBIZENプロジェクト】パート2 使い始めてみました
ついに始まりました、【ユーズドBIZENプロジェクト】パート2。今日のお昼ご飯は冷凍のチャーハン、舟皿へ盛りつけて食べました。まだまだ変化は現れてませんが、使って気づいたこの舟皿の魅力を皆様にお伝えせねばなりません。画像のようにチャーハンや...

【ユーズドBIZENプロジェクト】パート2 約1ヶ月目の経過報告
始めてから結構反響の高い【ユーズドBIZENプロジェクト】パート2、たくさんの方々にご覧いただきありがとうございます。舟皿を使い始めて約1か月ほど経ちましたよ。今日はお昼ご飯にペペロンチーノを、舟皿にのせて撮影してみました。1か月使ってみて...

【ユーズドBIZENプロジェクト】パート2 約2ヶ月目の経過報告
ひっそりとした日曜日です。曇り空でちょっと肌寒い感じがしますね。さて今日は、【ユーズドBIZENプロジェクト】パート2でございます。使い始めてから約2か月ほど経ちました。今日のお昼ごはん、冷凍のそばめしを盛りつけて撮影してみました。見た目に...
さて、使い始めてから約3か月ほど経過、
今日のお昼ご飯は冷凍のたらこパスタでございます。
毎日、使用しておりますが乾燥させると見た目には
ほとんど変化は見られません。
洗うときに全体を濡らすと、
全体的に手に吸い付くようなしっとり感が増しているような気がします。
乾燥させるとほぼ同じなんですが、うつわを濡らすと変化を感じます。
劇的な変化の見られない今は我慢のしどころなんでしょうね。
それともこのまま変化せずに終わっちゃうんでしょうか・・。
今のところ割れたり欠けたりしておりませんが、
楕円の形で縁が沿っているので伏せて乾燥させるときには注意が必要です。
それでは、次回をお楽しみに。

2020/4/27の舟皿
コメント