角皿

和菓子・洋菓子と備前焼

三色団子

今日でお盆休みも終わっちゃいますが、まだまだ暑さは続きそうですね。さて、今日のおやつは三色団子。渡邊琢磨作、角皿へ。表面に笹の意匠が施されたうつわです。穴窯特有の明るい景色、重厚感のある造形で料理が映える仕上がりですね。これだけのボリューム...
本日の新着商品

魅力的な盛り付けを演出してくれる備前焼の角皿

快晴の岡山です。明日から雨の予報、梅雨らしい天気に逆戻りですね。さて、毎週水曜日は新着商品のアップ日になります。渡邊琢磨作 角皿 2点。表面に笹の文様が施されたうつわ、牡丹餅の形に変化があり見ごたえがあります。料理の盛り付けにはもちろんです...
和菓子・洋菓子と備前焼

メープルブリオッシュ

今日のおやつはブリオッシュ。最近、浮気中のコンビニで買ってきました。渡邊琢磨作、角皿へ。先日仕入れてきたうつわで今月中にはサイトへアップ予定です。ずっしりと重厚感があり面に施された意匠が目を引く仕上がりです。和洋問わず、非日常を愉しむ盛りつ...
備前焼を愉しむ

備前角皿 Masahiko Kondo -シュークリーム-

快晴の岡山、ポカポカ陽気で絶好のおでかけ日和ですね。さて、おいしそうなシュークリームをいただきました。ありがとうございます。早速、備前焼にのせて。先日サイトへアップした近藤正彦作、角皿。すこし荒めの土味に胡麻と緋襷の景色が魅力のうつわになり...
備前焼を愉しむ

備前角皿 ー干し柿ー

かなり寒くなってきましたね。今日の岡山は天気も崩れてきました。さて、実家の食卓の上に干し柿を発見、誰かからいただいてきたようです。その錆び枯れた雰囲気になんだか魅力を感じ備前焼へ。伊勢崎競作 角皿。とても丁寧な仕上げで、シンプルな造形ながら...
備前焼を愉しむ

備前角皿 -パンプキンマフィン-

予報では今週末にかけてお天気が崩れそうですね。さて、コストコのパンプキンマフィンをいただきました。ありがとうございます。渡邊琢磨作 角皿へ。紅葉した南天を添えて秋が深まってきた感を演出してみましたよ。この角皿は表面に文様が施されており、飾り...
備前焼を愉しむ

備前角皿 -柿の葉-

温暖な岡山でも標高が高いところでは柿の葉の紅葉が見られるようになってきました。緑と赤のコントラスト、早速備前焼にのせて撮影を。近藤正彦作、角皿。シンプルな角型に四角いボタの景色がついています。お刺身や焼き魚などの盛り付けに、ざっくりとした土...
花と備前焼

備前角皿 -ローズマリー-

久しぶりに晴れましたね。今日は気温も上昇、暑い日になりそうです。さて、ローズマリーの枝をもらってきました。近藤正彦作、角皿へ。ひとまわり小さい角皿をボタにして四角い牡丹餅の景色に仕上げています。素朴な土味にローズマリーの緑が映えますね。備前...
備前焼を愉しむ

今日から5月。ゴールデンウイーク真っ只中ですが、今日はお仕事の方も多いんでしょうね。さて、お店のインテリアにと麦の穂を買ってきました。花入れに挿しても良いのですが、今回はうつわに合わせてみました。近藤正彦作、角皿へ。フラットな表面に四角いボ...
和菓子・洋菓子と備前焼

大手まんじゅう

雨模様の岡山です。冷え込んでいますね。さて、大手まんじゅうをいただきました。ありがとうございます。岡山のお土産といえばきび団子を思い浮かべる方が多いと思いますが、この大手まんじゅうは岡山県人がお土産としてよく使う定番のお饅頭です。薄皮の酒ま...
スポンサーリンク