備前土を愉しむ醍醐味が詰まった筒杯がイチオシ!

筒杯(細川敬弘)

 

快晴の岡山です。

 

さて、今日は「店主のイチオシ!」ということで、

数ある在庫の中から店主選りすぐりの作品をご紹介いたします!

 

現在2件しか投稿のない過疎気味のカテゴリなので

今後は頑張って投稿していきたいと思っております。

よろしくお願いいたします。

 

細川さんの筒杯。

 

私の好みをよくご存じの方からは、

「やっぱりね」という声が聞こえてきそうな作品です。

 

細川さんの作品には備前土の特徴を生かしたかなり重厚で肉厚のものがあります。

 

この筒杯も備前土の素朴な表情を狙った肉厚な作品で

ざっくりとした備前土が用いられています。

 

手持ちもずっしりとしており、備前土の優しい質感が手のひらから伝わってくる仕上がりです。

 

土の表情だけでも酒のつまみになるような作品ですが、

もうひとつ見どころがあります。

 

前面に表れた白胡麻。

 

この白い部分は吸水性があり、

水にくぐらせると隠れていた表情がたくさん浮き出てきます。

 

まだ一切使用されていない作品ですが

まるで何年も経過したような味わい深い表情にガラッと変化しますよ。

 

これぞ備前土を愉しむ醍醐味が詰まった作品ですね。

 

個人的には売らずに使い込んで愉しんでみたい作品ですが、

そこはぐっとこらえて絶賛販売中です。

 

ぜひ一度ご覧くださいませ。

 

 

コメント